2011年03月17日

タクトレっぽい装備

タクトレっぽい装備
怪しいLBT製パッドベルトをベースに、タクトレっぽい腰まわり装備を組んでみました。

タクトレっぽい装備
ホビージャパンムック「THE ART OF THE TACTICAL CARBINE」1~5巻購入して気分が盛り上ったもんでして・・・。
このDVDマグプル・オリジナル版の2巻を翻訳したものです。アームズマガジンでお馴染みのSHINさんによる日本語訳なんで、
翻訳物でありがちな珍妙訳がないので安心して鑑賞できます。5巻揃えると結構な金額になりますが、それは翻訳代として妥当かなと思います。

不満があるといえば、表紙の写真(本誌CMページ)だけ見ると、(自分だけかもしれませんが)新たに日本向けに撮りおろしたと錯覚しそうな感じがします。
それとドリル編を別口にしてある点。これだけ単体2500円ってのはいかがなものかと。応用編のドリルも別口発売みたいだし・・・。

タクトレっぽい装備
ポーチ類は以前から持っている物を装着、M4マグ×2本をCONDORのマグポーチに収めてます。
セカンダリーをマルイの電グロに想定してあるのでピストルマグポーチは取り付けません。

タクトレっぽい装備
メーカー不明のダンプポーチにTASのコンパスポーチ、ホルスターはパチCQCです。
ブラックホークのホルスターアダプターは、ホルスターが一段下がった位置になるので抜き差しし易いので激オススメ。

タクトレっぽい装備
最近購入したPeltor Tactical 6S っぽいイヤープロテクター
カナダのスポーツショップから入手、ペルターのOEM製品という触れ込みですが、怪しさ溢れてます。

タクトレっぽい装備
無論ペルターマーク無し。本物の6Sに比べて2割ぐらい安い価格ですが、
それなら本物買った方がよくね?ということに後になって気づきました。
中華製パチと考えれば国内で8000~12000円で売られるレベル。

タクトレっぽい装備
参考までに内部画像です、実物をお持ちの方など見比べてみてください。

タクトレっぽい装備
一応ブリスターパック入り(ただし未接着)で、説明書は紙一枚のみでした。




同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
東京マルイ M870 カスタム 猛々しくなりました。
UOCHG向けマインドセット
似 た も の 同 士 ・ 再 び
今年もやっぱりマルチから
恥ずかしくない染み模様
Vショー行ってきました。
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 東京マルイ M870 カスタム 猛々しくなりました。 (2016-05-03 20:46)
 UOCHG向けマインドセット (2014-07-30 00:44)
 似 た も の 同 士 ・ 再 び (2014-02-02 21:29)
 今年もやっぱりマルチから (2014-01-13 22:15)
 恥ずかしくない染み模様 (2013-10-08 20:12)
 Vショー行ってきました。 (2013-09-29 23:44)
Posted by しゅがごん at 07:00│Comments(0)よもやま話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。