スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年02月26日

プライマリーの次世代M4の現状Vol.2

昨日朝、起床時体がふらついておかしいなと思ったんですが、とりあえず出勤。
会社でフラフラ状態が強くなり、歩くことも立つこともできなくなり救急車で搬送されてしまいました。
痛みやめまい・吐き気などはなく、むしろ意識はハッキリしていて、それでいて体がフニャフニャ状態なんで、かなりの恐怖感。

採血、CTスキャンなどいろいろ検査されましたが、明確な原因がわからず。
一番可能性があるのが、三半規管内の耳石(尿道結石や腎結石みたいなもの)が剥がれて器官内で圧迫してるじゃないかとのことでした。
とりあえず歩けるまで回復したので入院せずにすみました。
ただし様子見ということで1週間、車の運転と激しい運動を控えてくださいとのお達しです。

そんなワケで日曜日のヴィレッジワン・サバゲーに参加できずにヤキモキです。用意はすべて整っていたのに・・・。


マイ・プライマリーである、東京マルイ 次世代M4です。 かれこれ3年は使ってますね。
メカボックス等、内部はノーマルのままです。ストックやハンドガードを交換して楽しんでいます。



ストックはイスラエルFABデフェンス製で、かなり気に入ってます。ストックパッドの轟々しさがたまりません。
ダットサイトはAimpoint M2。もう5,6年は使ってますが、電池切れ無しの破損無し。さすが実物サイト、頑丈ですね。
トリガーガードはマグプルPTS製に新規交換しました。小さな部品ですが、これひとつ替えるだけで銃のイメージがガラリと変わります。



今回のキモパーツ、AB ARMS MOD1 Handguard
AB Arms (American Built Arms Products )は、その名の通りアメリカのガンパーツメーカーです。
主にM4のガスピストンやボルトパーツを製造しているみたいなんですが、パーツメーカーでは珍しくオリジナルのハンドガードをリリースしています。
このMOD1ハンドガードは、マグプルMOEと同じ強化プラ製です、色はブラックのみ。クビレ部分がこのハンドガードの特徴でしょう。
別売りのLTF Railsをつければ、ライト等の増設が可能です。(尚、取り付け加工などは自己責任でお願いします)

 
次世代M4にはポン付けとはいきませんが、数箇所を削れば装着することができました。トレポンやGBBならポン付け可能でしょう。
バッテリーは、ハンドガードの放熱用アルミプレートを外せば、ユニオンの7.4V2200mAhリポバッテリーがギリギリ入りました。
(7.4V 900mAhなどの細長い系バッテリーは、ハンドガードのクビレが邪魔して入りません)

■オマケ■

AB ARMS MOD1 の正しい取り付け方


AB ARMS MOD1 なら200発撃っても熱くならないぜ~。


私もAB ARMS MOD1 にチェンジしてみました。


AB ARMSでは、こーゆうイケてるガスピストンシステムを造っとりますです。

■もうひとつオマケ■

タイム・スリップ - 小平の女
作詞;作曲; 夢野ワンダ
タイムスリップ 夢野ワンダ; vocal 石川まき; organ 佐野史郎; guitar 嶋田久作; bass
 
  

Posted by しゅがごん at 00:17Comments(2)FireArms

2012年02月23日

めがねはかおのいちぶです


前に購入したESS用眼鏡アダプター、URX(UNIVERSAL RX SYSTEM)にレンズを入れました。


注文したのは全国店舗400を誇るメガネスーパー。眼鏡の新調やコンタクトレンズでお世話になっております。
こちらではレンズ交換を一組10500円で行っております。
ちなみにネット検索をしてみると、3150円でレンズ交換というお店もありました(参考サイト)。
フレームが自分の視力(乱視あり)のレンズに対応できるか調べてもらったところ問題無し、
ただしHOYAのレンズが(タイの工場が洪水被害を被った)在庫が無いため、ニコンのレンズになるがよろしいですか?
ということでした。無論問題ないので注文確定。1週間後の引渡しとなりました。
※注文時にフレームのどちらが前面になるか必ず説明してください。逆さに製作したらレンズの度数が逆になりますんで。


そして1週間後、完成受け取りとなりました。受け取り時、不具合がないか確認のために
アダプター・ノーズピース装着のゴーグルやアイシールドを持参することを強くお勧めします。


クロスボウへ装着するには、既存のノーズピースを専用の物に交換します。


フレームをノーズピースにある突起部分の奥にはめ込んで「カチッ」と音がするまで押し込んでください。


これで装着完了です、多少の衝撃では外れません。


NVG等のゴーグルに装着する場合は、専用のアダプターにフレームをはめ込みます。


アダプターの下部分(キバみたいな形の方)をフレームの鼻部分に合わせて、上部分をゴーグルベンチ部分にはめ込みます。


ゴーグルへの装着完了です。実際に掛けてみると、眼鏡特有の鼻やツル部分の煩わしさが無くなって快適です。
ただし普段掛けている眼鏡に比べて、集点の違和感が多少あります(オーダー品はフレームを細かく調整できるため)。
それとフレームが元々鼻の高い欧米人に合わせてあるので、装着具合によってはレンズに瞼が押し付いてしまい、皮膚の油が付着することがあります。
あくまでスポ-ツやサバゲ時専用と割り切って使った方がいいと思いますよ。
  

Posted by しゅがごん at 22:15Comments(2)Eye wear

2012年02月12日

ESS Crossbow Suppressor One 


最近の円高に託けてアイウェアを新調しました。
ESS Crossbow Suppressor One 
ツルの部分を薄くして、ヘッドセット装着時の違和感を減少させる仕様となっています。


海外通販で一括購入。ハードケースと保証が付かない代わりに、お手頃価格でした。


クロスポウ本体です。レンズカラーはコッパー(銅色)、ノーズパッドが純正なので、鼻の低いアジアンな私にはフィット感がイマイチ。
それでも付属ストラップで調整すれば問題なく着用できますんで一安心ですね。


ツルの部分。細くて薄く、ヘッドセットへの干渉が最小限に抑えられていますが、カーブが浅いので、耳に引っ掛りにくくズレる怖れがあります。


そのため、付属のストラップを付けることを強くお薦めします。


クロスボウ用クリアーレンズ。厚さ2.4ミリの対衝撃仕様ポリカーボネイト製です。


今回のキモ、UNIVERSAL RX SYSTEM(URX)、ゴーグルとアイウェア対応の眼鏡フレームです。
現在愛用しているWiley Xでは度付きレンズを別注しなければならなかったり、Bolleでは眼鏡用アダプターが
(S.O.S. Prescription Adapter)入手し辛かったり。そんなわけでメガネアダプター対応のESSに決めました。
説明書によるとクロスボウのほかに、ICE、PROFILEシリーズ、合併したOAKLEY社の製品にも付属の専用アダプターで装着可能だそうです。

ちなみに国内流通されている「 Asian-Fit Nose Clip」というのはURXに入っている「EYESHIELD NOSEPIECE」と同じ物(というよりその物)です。
それとURXは、古い製品だとオークリー用アダプターは付属してませんので気をつけてください。
  

Posted by しゅがごん at 21:27Comments(0)Eye wear