2014年09月22日
AK カスタム またまた猛々しくなりました。

前回紹介時から日数経過しまして、グレードアップしたので御披露目です。
レイルに光学サイトを搭載すると、トップヘビーになって安定がよろしくない。
そこでスコープ用マウント(ノーブランド・レプリカ)を装着。これならバランスも安定し、尚且つ照準しやすい。
欠点としては、バッテリーの交換が面倒なこと。
そのほかの変更点。おなじみイスラエルZAHALから取り寄せた実銃用アイテム。
FAB DIFFENCE製Tactical Foregrip (Tal-4)、polymer set Rail Cover。
グリップの方は、とにかくゴツくてデカい。それに比例して、握りやすいです。
レイルへの装着はネジと凸爪の2弾構え、ガチガチに固定され外すのも一苦労な具合。
グリップ内側には電池類を収めることができる小物入れとなっております。
レイルカバーはごく普通の出来です。ガッシリ握りしめても滑ることはありません。
■オマケ■
LAPD SWAT オフィサー、チャールズ・ジョーさんへの密着ドキュメント。
マイアミ警察SWAT。音のした方向に注意を逸らし、その間に突入するという戦法、フラッシュバンの使い方が逸品。
2014年09月21日
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION HG 補足
UOCHGが終了して1ヶ月以上経過しておりました。遅ればせながら掲載できなかった分を少しアップします。
本家UOC開催も近いんじゃないかと思うんで、今のうちに準備を始めましょう。
次回はUSエリアの2F籠城を攻略したいなといろいろ考察中です。
会場では様々なフリマが行われ、お得なアイテムがお得な価格で販売されました。それはもう、通常じゃ考えられない値段で。
これもUOCならではの醍醐味なんでしょうね。

UOC HG限定の久美男×魔肖fujiwaraコラボステッカーシートが販売されました。


fujiwaraさん繋がりで、なんとTOMYTECさん参加。リトルアーモリーの出展と販売をされました。私もゲットしました。

フリマでは、夏真っ盛りでグッドタイミングですが、サバゲアイテムとしては微妙~なアロハシャツ投げ売りを行いました。
UOCスタイルの味付けとしてや、帰りの着替えとして購入される方が多く、半数近く売れました。購入された方々、ありがとうございます!

今回は、所属チームのハンネシノビ氏と参加しました。UOC初参加でしたが、楽しんでもらえて幸いです。
本家UOC開催も近いんじゃないかと思うんで、今のうちに準備を始めましょう。
次回はUSエリアの2F籠城を攻略したいなといろいろ考察中です。
会場では様々なフリマが行われ、お得なアイテムがお得な価格で販売されました。それはもう、通常じゃ考えられない値段で。
これもUOCならではの醍醐味なんでしょうね。

UOC HG限定の久美男×魔肖fujiwaraコラボステッカーシートが販売されました。


fujiwaraさん繋がりで、なんとTOMYTECさん参加。リトルアーモリーの出展と販売をされました。私もゲットしました。
フリマでは、夏真っ盛りでグッドタイミングですが、サバゲアイテムとしては微妙~なアロハシャツ投げ売りを行いました。
UOCスタイルの味付けとしてや、帰りの着替えとして購入される方が多く、半数近く売れました。購入された方々、ありがとうございます!

今回は、所属チームのハンネシノビ氏と参加しました。UOC初参加でしたが、楽しんでもらえて幸いです。