スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年10月24日

ハートロックお疲れ様でした。


とは言ってもメインゲーム参加のはずなのに参加してないというオチです。
要は受付時間に間に合わなくてアウトーでした。やっぱり大幅に余裕もって現地到着しないとダメですね、
高速道路でプチ渋滞だったり、前の方で法定速度以下のノロノロスピードでホリデードライバーが余裕綽々で走ってたり、
こういう時にかぎってアクシデント多発な、マーフィーの法則的見本でした。

ということで、ゲーム関係は他のブロガーさん達がレポされると思うんでセーフティーエリアなんかのレポでも。


タ●バン狩り大会開催前の見るからに(いい意味で)異様な井出達の特殊な方々御一行様。
各々うんと検証や思考されたと思われる火器や装備で身を固められておりました。




米軍ベースキャンプです。土嚢やLMGで守りを固めています。見られることを意識して細かいところまで再現されています。


大会本部近くに開設された海軍魂 GETSOME さん主催
現代の米4軍の銃器・装備のリビングヒストリー(撮影・掲載許可済)
うっわぁスッゲぇすっげェ連発しながら拝見致しました。
最新ギアいっぱいで眼福でしたが、実物AN/PVS-5aナイトビジョンゴーグルが見ることが出来て幸せです。
なんせ大昔のコンマガで特集された時以来現物が見たかったんで。


スクラッチのMk.48 Mod.1。現物をはじめて見ましたが、やっぱりバレルが太いですね、予想以上に良い出来です。



会場内ではM561ガマ・ゴートの試乗会が行われていたので乗ってきました。
トラックの荷台比べて乗り心地はいいですね、ただしエンジングリルが車体上部にあるんで音と熱気がすごいですが。
この車両、水陸両用だそうで、ゴツいけど車体アルミ製で重量2.9tと軽量です。


会場右側はマーケットエリアです。数々の有名店や個人店が軒を並べておりました。


今回お邪魔していた、ごまえもんさんのブース。
友達のYさんJさんも合流してきたのでお茶をご馳走になりつつ雑談に夢中。
お蔭様でゲーム不参加でグズることなく一日楽しめました。
それと会場をぶらぶらしていると、いろんなブロガーさんにお会い出来て、話はずんでこれもまた嬉し。
いろいろかまって頂きまことにありがとうございました。



ゲーム終了後の各ユニットによる凱旋行動。激戦お疲れ様でした、次回こそはしっかり準備と計画してゲーム参加するぞ!

最後は会場で買ったもんなんかを・・・。

次世代M4用ノーマルマグ、撮影に使っただけの新古品。
MRE、1個700円で投売り。当日のランチに美味しく頂きました~。
bolleのT-800ゴーグル、新品ですがレプリカ以下のお値段。
マグプル×5個、新品でこれも底値価格でした。
ダイヤモンドバックのスモールポーチとダンプポーチ、新品でなんと1つ千円で購入。
これはお得すぎて大人買いしようかと画策しましたが断念、・・・なぜなら↓


ものスゴくデカいバックですが、これはいったいなんでしょうか?







答え SF-LCS OPERATOR KIT,INDIVIDUAL KIT付き新品!

高額とはいえ、普通じゃ考えられない様な値段。
売主いわく、 「検品してないし、興味ある人に買われれば本望、っつーか重いし持って帰るのメンドイ」。

ありがとうございます!これでしばらくはネタ尽きません。
あっ、でも火急な出費なんで今度こそ使ってない装備を処分しますわ。
  

Posted by しゅがごん at 20:49Comments(12)サバイバルゲーム

2011年10月22日

ANAる・ANAらー・ANA兄弟

22日(土)は大雨確実、23日(日)は雨と曇りがいったりきたり。微妙な天候ですね。
それでもハートロック戦の準備を行います、遅々として進みませんが・・・。


間に合わないと思っていたアイテムがギリギリで届きました。早速アーマーに装着です。


MOLLEⅡHAND GRENADE POUCH 手榴弾用ポーチですウッドランドカラーの官給品。



IFAK(IMPROVED-FIRST-AID-KIT ) GP Utility Pouch  ACUカラーです。
救急キットを納めるポーチですが、デジカメやスマホを入れておきます。

これ以上ポーチ類を付けるとゴテゴテしすぎるのでここまででやめておきます。
土曜日は仕事なので日曜日に参加です、雨止むか、小降りになってればいいんですけどね。

■オマケ■


アンジー 天井裏から愛を込めて
サウンド・歌詞共々逸品です。 あとスカートギタリスト、中谷のブースカも最高です。  

Posted by しゅがごん at 04:46Comments(0)よもやま話

2011年10月20日

ANA STYLE M4 CARBIN

ハートロック開催まで数日に迫りましたが、ここに至って体調崩しました。
寒暖の差が激しかったり、激務で体力・精神共に酷使したりといろいろだったんで。
開催日までにはなんとか回復させたいもんです。とりあえず風薬&ユンケルでライフゲージアップの方向で。


手持ちの東京マルイ次世代M4を、ごく普通のレイルシステムタイプに変更しました。


ANA兵士が使用するスタンダードなM4です。


次世代M4用RASを入手して取り付け。RASに交換するとヒューズカバーが邪魔になるので、
取り外してヒューズ自体をビニールテープでグルグル巻きにして無理やり収めています。
トリガーガードやストック、フラッシュハイダーヤバーティカルグリップも普通のタイプに変更し直しです。


AN/PEQ-2タイプバッテリーケースを装着。実物と違って繊細(ヤワな造り)なので、
障害物に当てて崩壊させない様に気をつけなければなりません。


スリングは沖縄からの放出品です。購入時の画像ではわかりませんでしたが、
固定ストック用3ポイントスリングでした。いかにも余剰品で装備を揃えているANAっぽくてグッドです。


おなじみエイムポイントM2、純正マウントで装着しています。


ただし画像を見るかぎり、ANA兵士の間ではACOG装着率が高いので、


念のためにACOGタイプスコープも持っていこうと思います。


■オマケ■


WORKING MAN / 松井常松
WORKING MAN ってベーシストが目立つ曲だと思います。ダウンピッカーの松井兄ィはやっぱり絵になりますねェ。



  

Posted by しゅがごん at 22:44Comments(0)FireArms

2011年10月10日

ANAる・ANAらー・ANAりすと

来る10月23日、本栖で開催されるアホガン戦に向けて準備しておりますが、なかなか物が集まりません。
そんななか香港からようやく黒RAVレプリカが到着しました。ANAコマやるなら鉄板なマストアイテムですね。


パっと見はよくできてますがLサイズはおろかMサイズのプレート(レプですが)は入らないわ、
あちこち糸が解れてるわ、ジッパーはちゃちいわ、お値段相当のクオリティーです。
おそらく一番最初にリリースされたロット製品なんでしょう。グリーンやタンカラーは売れ線で、
新ロットになるにつれ改良されていたんでしょうが、黒色はなかなか売れなかったと想像。
まぁそこそこ使えれば御の字だと思ってるんで良しとしております。実物パラクレイトは手が出ませんもん。

RAV着用のANAコマ御一行様の画像です。よく見るとカマーバンド脱落防止タブの付いた改良型ですね。






う~ん、孫にも衣装というか、垢抜けませんね。それがANAの魅力といえば魅力なんですが・・・。


とりあえず手持ちのポーチ類を装着してみました。今や見かけなくなったODカラーメインの方向で。


M4マグポーチはBHI製、PALS対応ドットボタンのヤツです。年数経つだけあってフラップが退色してきました。
後は止血帯とガンクリーニングキット。LC-2アダプターで無理やり取り付けです。


こちら側はタクティカルテイラーのマグポーチとストロボポーチです。ちなみに最近、タクティカルテイラーのHPがリニューアルされました。
このタクティーマグポーチ、黒とODのやつがANA装備でよく見かけるんですが、在庫をディスカウント販売したんでしょうか?


実物ストロボライトを入手したのでポーチに入れてみました。
昔のSDU-5/Eに比べて軽いし、単3電池が使えるというのがミソですね。

■オマケ■

XTC - Mayor of Simpleton  英国王道ポップスな一曲です。
  

Posted by しゅがごん at 00:44Comments(4)よもやま話

2011年10月02日

(笑)Art of the Dynamic Tactical Spear

いやぁ笑った笑ったということで動画のみですが掲載。
前に購入したことのある小さなタクティカルギアメーカー ARES ARMOR
リスペクトというかパロディーというか、とにかく面白い動画をアップしてましたのでご紹介。



 
Art of the Dynamic Tactical Spear(笑)
タクティカルなスピアー、槍ですね。ちゃんとARESのスリングとタクティカルライト、AFG GRIPが付いています。
ローディング時でのパートナー援護もバッチリです(笑)。  
Posted by しゅがごん at 17:33Comments(0)よもやま話