2008年12月29日
Single Point Elastic Cord
Northeast Tactical, Inc Single Point Elastic Cord, Molle Attachment
前述のElastic Weapon Catchと同じノースイーストタクティカル製品、
MOLLE装備対応のバンジースタイルシングルポイントコード(スリング)です。
カラーはODの他にブラック・タンがあります。
MOLLE対応のタクティカルベストやプレートキャリアーに装着して仕様、

↑画像の様に装備後部へMALICE Clip で装着します。
銃本体への接続はナスカンを使用。ナスカンとは、カバン用肩ベルトなどの取り外しできる様にするパーツのこと。
スリング自体には装備への固定するものがないので、Dリングに通したりラバーバンドで止めたりしなければなりません。
私の場合はパラシュートコードでプレキャリに結び付けております。
非常に強いバンジーコードを内蔵しているので、スリングが伸びすぎて銃が地面に当たることはないですし
左右のスイッチングも苦労なく出来ます。
2008年12月23日
Major League Doorkicker
MIL-SPEC-MOKEY 「Major League Doorkicker」パッチ
ミルスペックモンキーは
ファニーパッチ(ジョークパッチ)やオリジナルTシャツなどを製造販売しているアメリカのメーカーです。
パッチのサイズは7.5cm×5cm。
屋内捜索でドアを蹴り破ろうとする兵士の姿をモチーフにしております、
アメリカのNBAやMLB などのメジャーリーグスポーツ・ロゴのパロディーですね。
↓ 実際の屋内捜索は 押し込み強盗さながらですが・・・。
2008年12月19日
TAC-T Strobe/Compass Pouch
Tactical Tailor Strobe/Compass Pouch(OD)
MS-2000ストロボライトやコンパス等の小物類を収めるポーチです。

サイズは13cm×7cm×3cm。
裏のMOLLEテープは3段、マリスクリップはショートタイプ使用。
フラップの固定方法はファステックス(ナショナルモールデイング・05年製)
カラーはODのほか、ACU・タン・ブラック・マルチカム・レンジャーグリーンがあります。

アフガニスタンで活動中の米軍特殊部隊員。
着用しているカンダハルメイド・プレートキャリアにストロボポーチが付いております。
他社のストロボポーチに比べてファステックスのMOLLEテープが長いのが特徴です。
フラップを開けるとストロボ付属の紛失防止用紐を通すグロメットが見えます。
ストロボやコンパスのほかにM4の20rdマガジンや携帯電話など収納可能。
2008年12月14日
BHI Admin pouch
BLACK HAWK・S.T.R.I.K.E. Admin/Compass/Flash Pouch 。
作戦時や警護時にIDカードや書類を提示する際、サイフの中やポケットから取り出すのは結構メンドクサイ。
専用の首掛けホルダーやパスケースもありますが、これも紐が邪魔だったり銃を保持したまま取り出すのもメンドクサイ。
そんな手間を省くために登場したのがこのアドミンポーチ、おそらく一番最初に世に出たのがBHI製の物だと思います。

サイスは 18cm×18cm、手前ポケット(ベロクロ付)12cm×17cm、奥ポケット18cm×18cm。
MOLLE対応テープ&ドットボタンで固定。フラップ類は無し、フラッシュライトのランヤードなどを固定できる様パラコードが付属してます。

フラッシュライトホルダーは6P、G2,Z2などが収められる大きさ、
ライトの他にもツールナイフやメースガス、フラップを伸ばせばASPバトンも収納可能です。
手前ポケットにはIDカードや鍵類、奥ポケットには四つ折にした書類など入れるのに適しています。
2008年12月10日
Gen II DA Mag Pouch

Original SOE Gen II DA Mag Pouch(ODカラー)
米軍特殊部隊の要望で製作されたマガジンポーチです。

サイズは13cm×8.5cm×6.5cm
LC-2 M-16 30rd magazine pouchと同じくらいの大きさです。
フラップの開閉はパイル&フックとドットボタン、ポーチの固定はMALICE Clip、SPEED CLIPなど使用。
手袋をしていても開きやすい様に、フラップのツマミを大きくし上向きにしております。
ポーチ自体にはショックコードやラバーバンドは付いておりません。

ポーチ底には大型のドレンホール(直径2.7cm)が付いています。
オプションでポーチ底にスモークグレネードを装着するループを増設できるそうです。

M4マガジンなら3本収納可能、スモークグレネードやフラッシュバンもOK。

M14マグは2本収納可(メーカー説明だとFAL, G3, SR25のマグもOK)。

フラップはパイル&フックで貼られているので、引き伸ばせばAKマガジンも収めることができます。

※オマケ※
オリジナルS.O.E、ジョン氏とタクティカルレスポンス、ジェームズ氏による製品案内 その4
さすがにGPSポーチは放り投げませんでした(笑)
2008年12月05日
S.O.E Light Fighter Vest
アクセス10000突破しました、拙いブログですが今後ともよろしくお願いします!

旧S.O.E ライトファイターベスト(白タグ)
同社シュアファイヤーベストをSR-25やM14など308用マガジンを収納できるマグポーチに変更、
308マグで1ポーチに2本、計8本収納可能。M4マガジンなら1ポーチ3本、計12本、
ただしマルイ系トイガンマグでは各2本、計8本となります。

ベスト左側にも6x6ユーティリティポーチを増設しております。
ピストルマグポーチが4つあり、1911系などシングルカラムマガジン収納可能です。

背面にはハイドレーションキャリアーとブットバックを装着してます。
数年前に某オークションで「弟ベスト」という名前で出品されていたモノで
廻りまわって自分のところにやってきました。

以後、スプレー塗装しまくったりコインランドリーで洗ったりしてバリバリ活躍しております。
「伝説的縫製師」ジョン氏(オリジナルS.O.E代表)曰く、
「過去にSOEがつくった物は古いデザインだと思ってもらってかまわない」とのことですが、
なかなかどうして(サバゲでですが)今現在でも立派に役立っておりますよ♪

※オマケ※
オリジナルS.O.E、ジョン氏とタクティカルレスポンス、ジェームズ氏による製品案内 装備品投げまくりです(笑)
その1
その2
その3
旧S.O.E ライトファイターベスト(白タグ)
同社シュアファイヤーベストをSR-25やM14など308用マガジンを収納できるマグポーチに変更、
308マグで1ポーチに2本、計8本収納可能。M4マガジンなら1ポーチ3本、計12本、
ただしマルイ系トイガンマグでは各2本、計8本となります。
ベスト左側にも6x6ユーティリティポーチを増設しております。
ピストルマグポーチが4つあり、1911系などシングルカラムマガジン収納可能です。
背面にはハイドレーションキャリアーとブットバックを装着してます。
数年前に某オークションで「弟ベスト」という名前で出品されていたモノで
廻りまわって自分のところにやってきました。
以後、スプレー塗装しまくったりコインランドリーで洗ったりしてバリバリ活躍しております。
「伝説的縫製師」ジョン氏(オリジナルS.O.E代表)曰く、
「過去にSOEがつくった物は古いデザインだと思ってもらってかまわない」とのことですが、
なかなかどうして(サバゲでですが)今現在でも立派に役立っておりますよ♪

※オマケ※
オリジナルS.O.E、ジョン氏とタクティカルレスポンス、ジェームズ氏による製品案内 装備品投げまくりです(笑)
その1
その2
その3
2008年12月02日
Ordnance Adminpocket
沖縄オードナンス アドミンポケット(アドミンポーチ) ODカラー
ノートやペンなどの筆記用具、地図や書類、IDカードなど入れる蓋付きポケットポーチです。
ECHIGOYA秋葉原店で購入しました。
沖縄オードナンスは沖縄県名護市にあるタクティカルギアメーカー、
主に在日米軍海兵隊や陸軍特殊部隊向け装備を製作・納入しております。
製品は現役兵士の要望やアドバイスを取り入れて日々改良されており、
最新型のアドミンポーチはシュアファイアーポケットの位置を下に移動されていたりします。

サイズは、18cm×19cm、シュアファイアーポケットは5cm×14cm。
上部フラップのベロクロ12.5cm×10cm、ポーチ部のベロクロ11cm×7cm(フラップ開放時11cm×13cm)
MOLLE対応テープ&ドットボタンで固定。
フラップを全て開くともうひとつポケットが現れます。
CD1枚が余裕で入る大きさです。
手前ポケットには筆記道具や携帯電話、デジカメなどが入れられます。

シュアファイアーポケットには6P、G2,Z2などが余裕で収められます。