スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年10月28日

20081026_SEALs_定例戦 その①


チームメンバーと千葉県のゲームフィールド、SEALsの定例戦に参加してきました。
途中でTDLのハロウィンウィークの影響と思われる高速道路渋滞に巻き込まれながらもなんとか到着。

    

SEALsフィールドは今回初めての参加でしたが、
後発フィールドとはいえ設備・進行管理・スタッフなど、(世辞ではなく)かなりの高得点。

 

今回の参加者数約100名、午前中は4チーム分け2チームずつA・Bフィールドに別れて対戦。
午後は100名を2チーム分けして全面フィールド開放で対戦となりました。
1ゲーム15~20分、インターバル5分でサクサク進行ダレることなくゲームが楽しめて満足。

  



 

フィールド内は高低差が少ないですが、竹薮や塹壕、砦にコンテナ、ジャンクなジープや偽装網など
ゲーム展開を面白く、そして頭と体力を駆使するシチュエーションがいっぱい。

今回はチームメンバーで行動、主に壁端に沿って侵攻していきました。

  

バディを組んで前進・攻撃・前進、弾切れ時には「ローディング!」サポートファイアー「アップ!」の繰り返し。
これです、コレ!この映画チックというかGUNNERチックというか、これがサバゲの醍醐味だと自分勝手に自己満足。
油断して通り過ぎた藪に潜んでいた敵に背後から掃射されてしまうなんてアチャ~な場面もサバゲの醍醐味。

醍醐味といえば、ゲーム時で今日初めて顔合わせた人達と成り行きでバディになっても
だいたい意思の疎通が出来ること、相手の人の力量が高いのでこっちが引っ張ってもらってる感じですがこれもまた楽し。

しかし普段身体使ってないもんだから午前中でかなりヘタばりました。
「持久力落ちたな・・・」と悲観しつつ、昼飯タイム。


SEALs特製ハッシュドポテトカレーこれが激ウマ!
ハッシュドポテトの脂っこさがカレーにマッチして旨いことうまいこと。

午後の全面戦でも走りまくって撃ちまくり。
しかしM14に慣れてないこともあって標的外すわ、逆にBB弾のシャワーを浴びせられるわ・・・これもサバゲの醍醐味です。

十数回のゲームを終えたときにはもう夕方、とても楽しい1日を過ごすことが出来ました。
SEALsはぜひまた来たいと思えるグッドなフィールドでした(くどい様だが世辞ではなく)。

その②では当日使用したM14と装備品のことについてでも・・・。






                追伸:SEALs様 マーカーの色分けなんですが、赤vs黄色はいいんですが、青vs水色というのは
                   ゲーム時にとても混乱するので(味方撃ちしたかドキドキとか味方だと思ったら敵でグハァとか)
                   御思案お願い申し上げます~。




  

Posted by しゅがごん at 21:22Comments(2)サバイバルゲーム