2009年05月13日
ビレッジワン戦参加時の装備
5月10日(日)千葉県ビレッジワン・ZAYAC戦に参加してきました。
今回は参加時の装備について。

久しぶりに着用のワークマンデジカモつなぎ。。安くて丈夫、そこそこの迷彩効果があり、重宝しております。
デザートデジカモ系のつなぎなんかリリースしてくれれば最高なんですが。

チェストリグはTactical Assault Gear MOLLE Chest Rig 、後ろハーネス部分をH型からX型に変更しています。
マガジンポーチはTAG社。胸元のポーチはSPEC-OPS Frontal Assault 、
他社いうところのアドミンポーチ。ここには財布を入れております。
向かって左側のポーチはUSMC First Aid Kit Pouch。 米国海兵隊からの払い下げ品です。

もうひとつはピンク塗装のS.O.E Light Fighter Vest。
M4とM14、両方のマガジンを収めることができるんで着用。
周りからは「変わった色」「ヘンな色」と言われますが、ピンク色いいですよ~♪
今回は屋外で日差しも強いということでブッシュハットを考えていました。
できれば帽子のツバの短い英軍タイプのヤツ。手持ちだと米軍タイプのモノしか無し、買うお金も時間もないので・・・。

いつもお世話になってます、百円均一ショップダイソーで帽子を購入、フィールドの隅っこで手持ちのスプレーで手早く塗装。

ブッシュハットをデッチ上げてみました。
被り具合はなかなか良いです、深めな作りなんで走っても脱げません。
今回は参加時の装備について。
久しぶりに着用のワークマンデジカモつなぎ。。安くて丈夫、そこそこの迷彩効果があり、重宝しております。
デザートデジカモ系のつなぎなんかリリースしてくれれば最高なんですが。
チェストリグはTactical Assault Gear MOLLE Chest Rig 、後ろハーネス部分をH型からX型に変更しています。
マガジンポーチはTAG社。胸元のポーチはSPEC-OPS Frontal Assault 、
他社いうところのアドミンポーチ。ここには財布を入れております。
向かって左側のポーチはUSMC First Aid Kit Pouch。 米国海兵隊からの払い下げ品です。
もうひとつはピンク塗装のS.O.E Light Fighter Vest。
M4とM14、両方のマガジンを収めることができるんで着用。
周りからは「変わった色」「ヘンな色」と言われますが、ピンク色いいですよ~♪
今回は屋外で日差しも強いということでブッシュハットを考えていました。
できれば帽子のツバの短い英軍タイプのヤツ。手持ちだと米軍タイプのモノしか無し、買うお金も時間もないので・・・。
いつもお世話になってます、百円均一ショップダイソーで帽子を購入、フィールドの隅っこで手持ちのスプレーで手早く塗装。
ブッシュハットをデッチ上げてみました。
被り具合はなかなか良いです、深めな作りなんで走っても脱げません。