スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年05月05日

ミリイベミリイベ


しょっぱなからミリ関係ではないですが、忌野清志郎さん、御冥福をお祈り致します。
いやもうショックでした、訃報知った時は絶句。当方リアル「ザ・タイマーズ」世代なんで
あの反骨精神溢れるお姿に勇気頂いてました。(夜ヒットの「FM東京」事件も見ました、本当に口ポカーン状態でした)
ミリイベ行った時もショック引き摺って、出展者さんとお話できず淡々と買物してましたスイマセン。

では改めまして、5月3日(日)都内で行われたミリ系イベント、ゲリラフェスタ・ブラックホール・ホワイトホールに行ってきました。

最初は荻窪・東京キャロルで開催のゲリラフェスタ

12時前に到着しましたが人いっぱい、前に進むのも一苦労。あいかわらずヨダレが垂れてきそうな品揃え。
とにかく深呼吸しつつ散策、油断すると「トリアエズ買ットカナイト次ハ何時手ニ入ルかワカラナイ症候群」が発病してしまいます。
前から欲しいと思った物だけ購入して撤退。

次に向かったのは浅草・都産貿台東館で開催のブラックホール、1時半到着。

連休中で初日の方が混んでいたとは思いますが、やっぱり人少ないです。
連休中で初日の方が品揃えが多かったと思いますが、。やっぱり品物少ないです。
やっぱり東京マルイがブース出してないとこんなに違うのでしょうか?
次世代M4A1用にマガジンやバッテリーを買おうと思っていたのに扱っているところが見当たらなかったり。
目立ったのはフォースター、次期発売の電動リコイル(ブローバック)機能付M4を触らせてもらいました。

ブラックホールは今年で十周年だそうですが、そろそろ新しい展開を考えた方がいいのではないでしょうか?
毎年来てますが出店数もお客さんも年々減ってきているし。このまままだと民放のお正月某芸能特番みたいに
「長くやってるだけ」なイベントになってしまいそうな予感です。

1時半に入場した時点で撤収準備始めてる業者がチラホラなんてのを見てしまうとねェ・・・。

今回は赤羽フロンティアで開催のホワイトホールにも行ってきました。
週末特売の延長的な催しだそうですが、クジ2回挑戦→ハズレ、という戦果。
ここでマガジンやバッテリーを購入、イベント巡り終了となりました。

■今回のお買物■


 DxExD ”姉DED”Tシャツ
買おう買おうと思って買い逃がしていたTシャツです。SALE品で安く購入できました、あざーす!

 

KNIGHT SR-15type Trigger guard
ナイツ社SR-15・トリガーガードのレプリカ品。M4の取り付け時、幅は問題無かったんですが、
ピンホールの径が狭かったのでヤスリで削って調整して取り付けました。

 
パラシュートコードアクセサリー
パラコを編み上げ髑髏ビーズを付けたモノ。携帯電話のストラップにと購入。
M4用マズルカバー
実銃用ですが電動ガンにも使用可。3個で500円、銃口管理用に購入。
KingArms PistolLaserMount
MEUにライトを取り付けたいために購入。
SPEC-OPS SingleMagazinePouch
中古品です、程好いクタクタ感がイイ感じです。
STOCK SLING SWIVEL
メーカー不明、実銃用。最近はこういう小さな小物でも個人輸入が難しくて。購入できて助かりました。


8.4Vバッテリー・次世代電動ガンM4用82連マガジン
ニッケル水素を使い始めたんですが2~3回使っただけで昇天。
ニッカドに出戻りしました。 M4マグはこれで6本所持。

 
PLATOON MAGAZINE
韓国のミリタリー雑誌です。ハングル文字読めないんですが、
巻頭特集のSAN METEO SHERIF SWATが気になって購入。
OD・BDUに緑色系装備ってのも新鮮ですね。


 ICDC Patch
Iraq Civil Defence Corps イラク市民防衛隊のパッチです。
パラミリというか胡散臭さ漂う集団のイメージが強くて心ときめきます。


CONDOR OUTDOOR 6MagazinePouch
コンドル社のM4用マグポーチ、オープントップ式でマグを6本収納できます。
思うところあって最近黒色ポーチを集めてますが、黒色ってあまり人気無いのかあまり出回ってないですね。

  

Posted by しゅがごん at 01:00Comments(4)よもやま話