2011年01月10日

DxExD 13 CROSSES KILL MARK

DxExD 13 CROSSES KILL MARK
DxExD  13 CROSSES KILL MARK
2009年2月にリリースされた、13の十字架型キルマークが刺繍されたニットワッチキャップです。
カラーは画像のブラックのほかにグレーの二色。現在絶版品となっております。

DxExD 13 CROSSES KILL MARK
サイズはフリー。DxExDアイテムでのキャップ類の販売はなかなかありません。

DxExD 13 CROSSES KILL MARK
寒い季節にはぴったりの防寒アイテムですね。

さてさて最近DxExD着用しての観光スポット巡りが定番化しておりますが、今回は伊豆に行ってきました。

DxExD 13 CROSSES KILL MARK
午前中は熱川バナナワニ園へ。
コミックビーム連載中の「テルマエ・ロマエ 」というローマ人浴場技師の漫画がありまして。
この主人公がなぜか毎回現代日本にタイムスリップするという、前代未聞で面白いストーリー展開で目が離せません。
で、話の中でこのバナナワニ園が登場して、とても興味が沸いて行ってきました。

DxExD 13 CROSSES KILL MARK
園自体は昭和の雰囲気漂うひなびた趣なんですが、
スッゴいワニの種類と数です! おそらく世界一でしょう。

DxExD 13 CROSSES KILL MARK
ワニもデカいのからトカゲ並みの小さいのまでいろいろいます。
デカいのは大型草食動物を喰うのも納得な大きさ。本当にデカイです、人間丸呑み楽勝OKです。
それが水槽(温泉湯)でプカプカ浮いてる姿はとても微笑ましいですよ。
ワニの他にも熱帯植物の温室展示場が逸品、特に蘭の花とスイレンは質・数共に国内指折りです。
ちなみにここで栽培されるバナナやパパイヤは分園のフルーツパーラーで食することができます。


DxExD 13 CROSSES KILL MARK
午後に行ったのが、怪しい少年少女博物館
建物自体が見るからに怪しさ満点です。十年くらい前は伊豆ペンギン博物館だったんですが(見に行ったことがあります)、
後に閉園。その跡地を利用してできたのがこの博物館です。有名な秘宝館に比べればマイルド感ありですが、
DxExD 13 CROSSES KILL MARK
やっぱりカオスな雰囲気爆発です!
とりあえず伊豆に行くなら話のネタに寄ってみてください。
あと「夜の学校」というお化け屋敷があるんですが・・・、手作り感溢れてますが結構トラウマになるかも・・・。

DxExD 13 CROSSES KILL MARK
呪いのわら人形体験コーナーもあります(有料)。
画像ではカットしてますが、右側には釘を打ち込まれた藁人形が鈴なりです。
呪っている対象が「某政党」とか「ニート」とか「脂肪」とか「「欝」とか某掲示板状態。

DxExD 13 CROSSES KILL MARK
北京原人フィギュアなんてあったんだ、ある意味レア。






タグ :DxExD

同じカテゴリー(DxExD)の記事画像
DxExD ASHURA CHURCH PAX
DxExD ANTIVANILLA WEAR
DxExD 黙示録 パッチ
同じカテゴリー(DxExD)の記事
 DxExD ASHURA CHURCH PAX (2010-11-17 22:14)
 DxExD ANTIVANILLA WEAR (2010-06-08 23:17)
 DxExD 黙示録 パッチ (2010-03-28 08:19)
Posted by しゅがごん at 23:09│Comments(0)DxExD
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。