2014年01月13日
今年もやっぱりマルチから
最近、病気が再発してサバゲーおあずけな日々、如何おすごしでしょうか?やっぱり人間、健康であることがなによりですね。
仕方ないので装備を弄り回して気持ちを落ち着かせております。今年はこの配置でやってみようと思ってます。

もう購入して3年は経過しているAresArmorのプレートキャリアー。
巷ではLBT6094、Crye JPCがハバを効かせてますが、Aresもいいですよアレス。

フロント部分さっぱり系が最近の流行りですね。他のポーチ類が必要ならば後付け可能ですし。
胸元には BLUE FORCE GEAR、Admin Pouch、500D生地製で軽量 。

左腕側。ハンドガンの抜き差しを阻害しない様に、のっぺり仕様にしてます。
BLUE FORCE GEARのTourniquet NOW! Strap。これは旧タイプ、現行品は基部がプラ製となっております。
その隣はTactical Tailor、 Multi Purpose Pouch 。これも使い勝手の良いポーチでオススメ。

右腕側。Frigate BirdピストルマグポーチとHSGIのSTROBE POUCH。
HSGIのストロボポーチと言えば前に紹介したことがあるんですが、官給品タイプでマルチが出ていたとは思いませんでした。

キャリアーの裏にもMOLLEウェビングが施してあるので、5.56 Double Mag Panel 30rdを内側装着。
一見するとマガジンが抜き難い様に見えますが、マグプルを付けてると難なく抜くことが出来ます。

肩部分にはBLUE FORCE GEARのLMAC Enhanced Shoulder Pads。
装着部份とパッド部份が別個パーツとなっているので、不用意にズレることがありません。これは良く考えてるなぁ~。

背面部。ハイドロレーションはCSM製。それに付属しているのはBlack water gearマルチパーパスポーチです。

この形のハイドロはカタログに載ってないタイプ、型落ちか特注かは不明です。中には厚いクッション材が入っていいます。

PARACLETE AN/PRC-152 Radio pouch。PRC-148用と大差ないんですが、

ラベルには152用と明記されてます。・・・いつのまにかMSAマークが無くなってる?(ファステックスは’12年製)
仕方ないので装備を弄り回して気持ちを落ち着かせております。今年はこの配置でやってみようと思ってます。
もう購入して3年は経過しているAresArmorのプレートキャリアー。
巷ではLBT6094、Crye JPCがハバを効かせてますが、Aresもいいですよアレス。
フロント部分さっぱり系が最近の流行りですね。他のポーチ類が必要ならば後付け可能ですし。
胸元には BLUE FORCE GEAR、Admin Pouch、500D生地製で軽量 。
左腕側。ハンドガンの抜き差しを阻害しない様に、のっぺり仕様にしてます。
BLUE FORCE GEARのTourniquet NOW! Strap。これは旧タイプ、現行品は基部がプラ製となっております。
その隣はTactical Tailor、 Multi Purpose Pouch 。これも使い勝手の良いポーチでオススメ。
右腕側。Frigate BirdピストルマグポーチとHSGIのSTROBE POUCH。
HSGIのストロボポーチと言えば前に紹介したことがあるんですが、官給品タイプでマルチが出ていたとは思いませんでした。
キャリアーの裏にもMOLLEウェビングが施してあるので、5.56 Double Mag Panel 30rdを内側装着。
一見するとマガジンが抜き難い様に見えますが、マグプルを付けてると難なく抜くことが出来ます。
肩部分にはBLUE FORCE GEARのLMAC Enhanced Shoulder Pads。
装着部份とパッド部份が別個パーツとなっているので、不用意にズレることがありません。これは良く考えてるなぁ~。
背面部。ハイドロレーションはCSM製。それに付属しているのはBlack water gearマルチパーパスポーチです。
この形のハイドロはカタログに載ってないタイプ、型落ちか特注かは不明です。中には厚いクッション材が入っていいます。
PARACLETE AN/PRC-152 Radio pouch。PRC-148用と大差ないんですが、
ラベルには152用と明記されてます。・・・いつのまにかMSAマークが無くなってる?(ファステックスは’12年製)