2009年01月26日
HSGI Modular Strobe Pouch
High Speed Gear Modular Strobe Pouch
MS-2000ストロボライト等の小物類を収めるポーチ。
以前は官給品のストロボポーチのコピー版でしたが、これは新たにデザインされた物だそうです。

サイズは10.5cm×6cm×4cm
裏のMOLLEテープは3段、マリスクリップはショートタイプ使用。
フラップの固定方法はパイル&フックとファステックスの共用・いずれかの選択が可能。
カラーは画像のカーキの他にOD・ブラック・デザートデジタル・ACU・マルチカムがあります。
MS-2000ストロボライト(レプリカ)と携帯電話をいれてみました、他社のストロボポーチに比べて小振りですね。
フラップを丸めてオープン状態でファステックス止め、すばやくストロボを取り出すこともできますし、このままIRカバー状態で点灯も可能です。
ちょっと力技ですが、i-COM IC-4800wも入れることができました。(WARRIOURSさんの店内ディスプレイからアイディア拝借しております)
フラップに二つハトメが付いてますが、これが何のために付いているのかわかりませんでした。
(官給品やEMDOM、AWS製品にもついていますね)最近知ったのですが、これはフラップを閉じた状態でも
この二つ穴を通してストロボ光が見える様にしてあるのだそうです。
Posted by しゅがごん at 22:17│Comments(2)
│Pouch
この記事へのコメント
あれはストロボ光用だったんですか! いやぁ知らなかったなぁ・・・
Posted by 【無紙】 トム・ブラウン 【蚊舞兎】
at 2009年01月26日 22:22

トム・ブラウン様
コメントありがとうございます。
HGSIのホムペによると「キャッツアイ」と呼んでいる様です、言いえて妙ですね。
コメントありがとうございます。
HGSIのホムペによると「キャッツアイ」と呼んでいる様です、言いえて妙ですね。
Posted by しゅがごん
at 2009年01月26日 22:27
