スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年04月21日

15thるりゲー参加するはずだった装備・その①


本日4月21日は、千葉県バトルシティーで「第15回 るりるりコンバットゲーム」が開催される予定でしたが、大雨のために中止となりました。
通常でしたら多少の雨なんぞ気にするに当たらず、むしろシチュエーション的にはウエルカム!そう、それがるりゲー。
しかし大雨なうえに2月並みの気温という、ホントに四月?な天候ですので中止になるのもわかります。

それでも、もしかしたら開催されるかもしれないと、防水パーカーとフリースジャケットとか用意しておりました。
今回はお流れとなりましたが、次回秋開催時には地獄の狂宴となることを期待しましょう。

そんなワケで、今回使う予定だった装備類の紹介です。

東京マルイMP7、ガスブローバック。前回は秋も深まる季節だったので、活躍はイマイチでした。
暖かい季節到来、ガスブロ活躍だぜ!と予備マガジン6本揃えて備えておりましたが、この気温だと活躍しなかったでありましょう。


可変グリップを悪戦苦闘しながら切断研磨して、中華製レイルシステムを取り付けました。
これを取り付けると、レイル純正のネジでは長さが足りないので、ネジ専門店で2mm長い物を購入。
シュアファイアーのライト、マグプルRVG(共にレプリカ)を装着しております。


HKサプレッサーも中華レプ。ハイダーはマルイのままなので、装着しても隙間があってガタつきあり。
とりあえずハイダーにビニールテープを巻いて、無理やり噛ませております。


ギアは前に紹介したT.A.G. MOLLE Split Front Chest RigOPS TRIPLE MP5 POUCHを装着。


電動用と違ってGBBのマガジンは重いです。リグ自体が体に密着しているので、最初はその重さは気にならなかったんですが、
部屋で装備したまま寛ぎ3時間後、体に疲労感が出てきました。マガジンだけで1.5kgはありますからね。
  

Posted by しゅがごん at 10:54Comments(0)よもやま話