2011年05月11日
痒いところに手が届く金具
最初に新リンクの紹介です。
Alley Cat Armory
電動ガンや軍用装備品の紹介や販売、カンフーやタクティカルトレーニングの紹介や実践を行われています。
相互リンクありがとうございます、今後ともよろしく御願いします!
改めまして本題。地味ですが、何かと便利そうなアイテムです。

Down Range Gear QASM Vertical Connector
ナイロンテープの付いたITW Nexusのファステックスです。
Down Range Gear 社は自社販売を行わない(HPもブログのみ)珍しいメーカーです。

取り付け方は、プレキャリやアーマー類のMOLLEテープに差込み、ファステックスを折りたたんで、

テープの端を接合部に取り付けるだけです。取り付け方は簡単ですが、金具のテープがギリギリ幅なんで
取り付けが非常に難しいです。逆に考えれば簡単には外れ落ちないわけですが。

ファステックス結合のチェストリグなどをアーマーに取り付けることができる金具なんです。
メイフラワーのアーマーキャリアにはメス金具が付いてますし、LBT-6094や
最近のイーグルのプレキャリには金具取り付け用のループがありますが、大抵のアーマーには取り付けられません。
ちっちゃいアイテムですがなにげに便利、いうなればタクティカル王様のアイディアアイテム。
そういうことでTAGとメイフラワーのコラボ実現アーマーとなりました。

ファステックスが、がっちり嵌ってますんでマグの抜き差ししてもリグが持ち上がることはありません。
惜しくらむは1インチファステックスにしか対応できないこと。
ハネースの結合部は2インチが主流なので、引き続いてのリリースを望みます。

リグの金具2個が空いております。金具が遊んでいてもさほど問題はありませんが、
ポーチに重い物を入れるとリグの端がプラプラしてきますので、もうひとつの金具の登場となります。


VELOCITY SYSTEMS Swift Clip Kit
プレキャリやアーマーにポーチやバック、E&Eキットを追加装着させるためのアダプターです。
VELOCITY SYSTEMS社は抗弾プレートやソフトアーマーを製造販売するメーカーです。

任意の場所のMOLLEテープ部にクリップのスクエア金具を取り付けるだけ。

リグの金具と合体!ブラブラユラユラなりません。
これだけ結合するとランペイジのリリーサブル機能の意味が無くなりますが(笑)。

Swift ClipはVELOCITY SYSTEMS 製品専用となっていますが、メイフラワー製品とも互換性があります。
2つの会社は何かしらの共有点があるのでしょうね(同社プレキャリやポーチ類はメイフラそのもの)。
もちろん他社製品でもファステックスが合えば互換性ありますよ。
Alley Cat Armory
電動ガンや軍用装備品の紹介や販売、カンフーやタクティカルトレーニングの紹介や実践を行われています。
相互リンクありがとうございます、今後ともよろしく御願いします!
改めまして本題。地味ですが、何かと便利そうなアイテムです。
Down Range Gear QASM Vertical Connector
ナイロンテープの付いたITW Nexusのファステックスです。
Down Range Gear 社は自社販売を行わない(HPもブログのみ)珍しいメーカーです。
取り付け方は、プレキャリやアーマー類のMOLLEテープに差込み、ファステックスを折りたたんで、
テープの端を接合部に取り付けるだけです。取り付け方は簡単ですが、金具のテープがギリギリ幅なんで
取り付けが非常に難しいです。逆に考えれば簡単には外れ落ちないわけですが。
ファステックス結合のチェストリグなどをアーマーに取り付けることができる金具なんです。
メイフラワーのアーマーキャリアにはメス金具が付いてますし、LBT-6094や
最近のイーグルのプレキャリには金具取り付け用のループがありますが、大抵のアーマーには取り付けられません。
ちっちゃいアイテムですがなにげに便利、いうなればタクティカル王様のアイディアアイテム。
そういうことでTAGとメイフラワーのコラボ実現アーマーとなりました。
ファステックスが、がっちり嵌ってますんでマグの抜き差ししてもリグが持ち上がることはありません。
惜しくらむは1インチファステックスにしか対応できないこと。
ハネースの結合部は2インチが主流なので、引き続いてのリリースを望みます。
リグの金具2個が空いております。金具が遊んでいてもさほど問題はありませんが、
ポーチに重い物を入れるとリグの端がプラプラしてきますので、もうひとつの金具の登場となります。
VELOCITY SYSTEMS Swift Clip Kit
プレキャリやアーマーにポーチやバック、E&Eキットを追加装着させるためのアダプターです。
VELOCITY SYSTEMS社は抗弾プレートやソフトアーマーを製造販売するメーカーです。
任意の場所のMOLLEテープ部にクリップのスクエア金具を取り付けるだけ。
リグの金具と合体!ブラブラユラユラなりません。
これだけ結合するとランペイジのリリーサブル機能の意味が無くなりますが(笑)。
Swift ClipはVELOCITY SYSTEMS 製品専用となっていますが、メイフラワー製品とも互換性があります。
2つの会社は何かしらの共有点があるのでしょうね(同社プレキャリやポーチ類はメイフラそのもの)。
もちろん他社製品でもファステックスが合えば互換性ありますよ。