2009年12月08日

MayFlower Chest Rig その①

前々から気になっていた装備品を購入してみました。
MayFlower Chest Rig その①
Mayflower Research & Consulting LLC
  UW Chest Rig Gen Ⅳ

メイフラワーRCは軽量かつ高性能をコンセプトとしたギアメーカー。
最大の特徴はギアのナイロン生地を500ディニールにしたことでしょう。
1000Dが当たり前のギア業界のなかでは異色の存在であります。

MayFlower Chest Rig その①
今回購入したチェストリグです。カラーはマルチカム、生地はCrye社の500Dと330Dを使用。
俗にいうロウプロファイル、LBT-1961やEAGLE Multi Purpose Chest Rig と同じスタイルでしょうか?
1000D装備に慣れていると軽くてしなやか、悪くいうとペナペナというのが第一印象でした。
しかし丁寧な縫製、細かい工夫がされていて侮りがたしであります。

MayFlower Chest Rig その①MayFlower Chest Rig その①
リグの背面はHハーネスタイプ、縫いつけてあるのでXハーネスタイプへの変更不可。
パッチ貼り付け用にパイル生地が縫いつけられてます。裏側にロゴマークがあります。

MayFlower Chest Rig その①
ポーチの配置はM4マガジン用オープントップマグポーチ(リグに内蔵×4、ピストルマグポーチ×2、
PRC-152/MBITR対応ポーチ×2、GPSポーチ×2、ライトポーチ×2

ピストルマグポーチはシングルカラム・ダブルカラム共々挿入可能。
両隣のGPSポーチは、わたりが広いのでM67手榴弾が余裕で入ります。

MayFlower Chest Rig その①
オープントップ式のM4マグポーチ。500D生地なので耐久に不安がありましたが、

MayFlower Chest Rig その①
内部を見るとナイロンテープで補強されていました。頻繁に使用するための配慮ですね。

MayFlower Chest Rig その①MayFlower Chest Rig その①
マガジン保持を助けるためにマグポーチ横・下にラバーバンドが縫い付けられております。

MayFlower Chest Rig その②につづきます。




同じカテゴリー(Vest Rig PlateCarrier)の記事画像
taylor&stoner custom FLC VEST
TACTICAL TAILOR
762Tactical MOLLE Rig スタンダードなセットアップ例
AWS STRIKE VEST/CHEST POUCH
x115x TAILOR フロントスプリッツ・チェストリグ
LBT-1879に憧れて
同じカテゴリー(Vest Rig PlateCarrier)の記事
 taylor&stoner custom FLC VEST (2021-10-22 19:51)
 TACTICAL TAILOR "LIGHT MINI MAV" (2021-10-19 12:00)
 762Tactical MOLLE Rig スタンダードなセットアップ例 (2021-10-10 19:59)
 AWS STRIKE VEST/CHEST POUCH (2021-10-06 19:56)
 x115x TAILOR フロントスプリッツ・チェストリグ (2021-10-02 19:00)
 LBT-1879に憧れて (2013-03-12 01:06)
Posted by しゅがごん at 00:44│Comments(2)Vest Rig PlateCarrier
この記事へのコメント
このメイフラワーのチェストリグMW2のゴーストのチェストに似てますね。(わかんなかったらゴメンナサイ)
Posted by Mi-sya at 2009年12月09日 20:38
Mi-sya様 コメントありがとうございます。

オメガレールの件ではとても勉強になりました、重ねて御礼申し上げます。

MW2、そろそろ発売ですね、そういわれると似ております。
Posted by しゅがごん at 2009年12月09日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。