2009年02月16日
韓国旅行顛末記 統一展望台
2009年2月8日~11日まで社員旅行で韓国ソウルに行ってきました。
生まれて初めての海外旅行でかなりのカルチャーショックショックショック状態でしたが、
目立ったトラブルも無くとても楽しく観光してきました。
今回から数回に分けて観光のなかでのミリ系体験を紹介してみようと思います。
なにかのお役にたてれば幸いです。

画像は金浦空港で警備にあたる警察官、K1カービンを装備。
空港内で頻繁に見かけました、日本国内の空港とは雰囲気が違いますね。

今回観光したスポットのひとつオドゥサン統一展望台
板門店やDMZは手続きや服装などに制限があるので今回の旅行では見送り、
漢江境界線近くあるオドゥサン統一展望台に行きました。

天候が悪くて見えませんが向こう岸が北朝鮮、川幅は約3キロほど。もっとも近い場所だと400メートルぐらい。
昔は闇にまぎれて脱北者達が逃げてきたそうですが、現在は警備が厳しくなり中国への越境が一般的だそうです。

室内展望室にあるディオラマ。向かいの北朝鮮領には宣伝村があり、晴れた日には良く見えるそうです。

展望台に到着して必ず最初に見せられる宣伝村の最新状況ビデオ。
それによるとアパート群があったそうですが国内窮乏の影響か、その殆どが完成せずに崩壊状態。
それに代わって平屋の住宅が数棟建築されてますが人は住んでない様子。
また住民の多くは農作業に従事しているそうですが、作業用トラクターや輸送用トラックは見かけず
牛や人力で農耕・運搬している模様。軍人やその家族達は数キロ先の駐屯地で生活していて見かけることはありません。
展望館内では北朝鮮の生活用具が展示されていており、その貧窮ぶりをアピールしております。
興味深かったのが教科書類。撮影忘れてたんですが、ウインドウズ98、XPの教科書なんてのもありました。
教科書の内容は、算数なら「韓国の新聞売りの少年が10人、靴磨きの少年が13人、全員で何人いるでしょう?」 、
国語なら「勉強をしたいのに授業前に校長先生から金品を強要され、払えないと教室から叩き出される少年の話」など
(韓国側のプロパガンダとはいえ)韓国=貧乏&圧政という洗脳教育満載で、あちゃ~な内容てんこ盛りでした。
帰りに館内のお土産コーナーに寄りましたが、

北韓(北朝鮮)特産品コーナー充実しております。
説明によると脱北者や離散家族への支援金の一部となるそうです。ということで、

微弱ながら北朝鮮産のビールと焼酎を購入して支援してきました。
でもこれだと品物買って北朝鮮に支援してる様な気がする・・・、まぁ国営施設だから大丈夫?
生まれて初めての海外旅行でかなりのカルチャーショックショックショック状態でしたが、
目立ったトラブルも無くとても楽しく観光してきました。
今回から数回に分けて観光のなかでのミリ系体験を紹介してみようと思います。
なにかのお役にたてれば幸いです。
画像は金浦空港で警備にあたる警察官、K1カービンを装備。
空港内で頻繁に見かけました、日本国内の空港とは雰囲気が違いますね。
今回観光したスポットのひとつオドゥサン統一展望台
板門店やDMZは手続きや服装などに制限があるので今回の旅行では見送り、
漢江境界線近くあるオドゥサン統一展望台に行きました。
天候が悪くて見えませんが向こう岸が北朝鮮、川幅は約3キロほど。もっとも近い場所だと400メートルぐらい。
昔は闇にまぎれて脱北者達が逃げてきたそうですが、現在は警備が厳しくなり中国への越境が一般的だそうです。
室内展望室にあるディオラマ。向かいの北朝鮮領には宣伝村があり、晴れた日には良く見えるそうです。
展望台に到着して必ず最初に見せられる宣伝村の最新状況ビデオ。
それによるとアパート群があったそうですが国内窮乏の影響か、その殆どが完成せずに崩壊状態。
それに代わって平屋の住宅が数棟建築されてますが人は住んでない様子。
また住民の多くは農作業に従事しているそうですが、作業用トラクターや輸送用トラックは見かけず
牛や人力で農耕・運搬している模様。軍人やその家族達は数キロ先の駐屯地で生活していて見かけることはありません。
展望館内では北朝鮮の生活用具が展示されていており、その貧窮ぶりをアピールしております。
興味深かったのが教科書類。撮影忘れてたんですが、ウインドウズ98、XPの教科書なんてのもありました。
教科書の内容は、算数なら「韓国の新聞売りの少年が10人、靴磨きの少年が13人、全員で何人いるでしょう?」 、
国語なら「勉強をしたいのに授業前に校長先生から金品を強要され、払えないと教室から叩き出される少年の話」など
(韓国側のプロパガンダとはいえ)韓国=貧乏&圧政という洗脳教育満載で、あちゃ~な内容てんこ盛りでした。
帰りに館内のお土産コーナーに寄りましたが、
北韓(北朝鮮)特産品コーナー充実しております。
説明によると脱北者や離散家族への支援金の一部となるそうです。ということで、
微弱ながら北朝鮮産のビールと焼酎を購入して支援してきました。
でもこれだと品物買って北朝鮮に支援してる様な気がする・・・、まぁ国営施設だから大丈夫?
Posted by しゅがごん at 18:00│Comments(4)
│韓国旅行顛末記
この記事へのコメント
そういえば、海外だと銃を見えるようにさげて巡回している
警備、警官がいるのが
日本人からすると不思議な感じに思えますよね?
自分が韓国に行った時
警備の方か軍人さんかわからないのですが
片方に銃をさげ、片方の手を彼女とつなぎラブラブな人が
空港を巡回していたのですが
あれっていいんでしょうかね?(笑
警備、警官がいるのが
日本人からすると不思議な感じに思えますよね?
自分が韓国に行った時
警備の方か軍人さんかわからないのですが
片方に銃をさげ、片方の手を彼女とつなぎラブラブな人が
空港を巡回していたのですが
あれっていいんでしょうかね?(笑
Posted by SEI at 2010年07月23日 09:57
SEIさま
日本の空港ぐらいですよね、銃器類を目立つ様に携帯しないのって。
イスラエルだと街中でも普通にライフルやSMGなど持ち歩いておりますが、
そういうのを見聞きするとつくづく日本は平和だなぁと改めて実感します。
日本の空港ぐらいですよね、銃器類を目立つ様に携帯しないのって。
イスラエルだと街中でも普通にライフルやSMGなど持ち歩いておりますが、
そういうのを見聞きするとつくづく日本は平和だなぁと改めて実感します。
Posted by しゅがごん
at 2010年07月25日 20:42

K2でなくてK1ですw
伸縮ストックなので。
横から大変失礼いたしました(汗
伸縮ストックなので。
横から大変失礼いたしました(汗
Posted by sssss. at 2010年12月18日 23:07
sssssさん
ご指摘ありがとうございます。 後程訂正させて頂きます。
ご指摘ありがとうございます。 後程訂正させて頂きます。
Posted by しゅがごん
at 2011年01月01日 13:03
