2012年08月21日

20120819 Village2戦参加時の装備

先週日曜日(2012年8月19日)、千葉県のゲームフィールド「Village2」に行ってきました。
廃業したラブホテルを改装(破壊?)したという異色なフィールドです。

かなり狭いレイアウトだということで得物も装備もシンプルプランにしました。
20120819 Village2戦参加時の装備
見るからにゲーマー装備。ですが実際、動きやすいのは事実。ウッドランドを着用だなんて、かなり久しぶり。
シュマグで覆面していますが、今回のゲームでは顔面HITが多々あったための対策です。
20120819 Village2戦参加時の装備
前に紹介したシャドックスタクティカルのチェストビブ(ハーネス) 。アーマー類に比べると軽い軽い♪

20120819 Village2戦参加時の装備
今回の得物はMP5SD。室内戦ではワンポイントスリングが使いやすいんですが、このMP5はスイベル部分が弱いので、
2ポイントスリングです。スイッチングができないので、スリングを掛けてませんでしたが、そうするとセカンダリーにチェンジできません。
こうなるとMP5専用3ポイントスリングを調達するか、あぁ物欲。

20120819 Village2戦参加時の装備
ゲーム前半はパラクレイトのRAVでがんばりました、。やっぱり実物はイイっ!
ただ、アーマーサイド部分が邪魔でホルスターが抜きにくかったです。Lサイズなんでしょうがないんですがね。
レフトハンド用のレッグホルスターが欲しいですわ、あぁ物欲物欲。

20120819 Village2戦参加時の装備
そしてようやくコヨーテカラーのバックパネルを入手しました。RAV同様、使いこまれた中古品で、穴とか糸のほつれとかが結構あります。

これでRAVに関してはポーチ類は揃いました。・・・が、やっぱりピストルマグポーチもパラク製に合わせたい、とか。パネルポーチの中身を詰め込みたい、
などと物欲が収まりません。装備マニアの宿命ですね。

■オマケ■
)
  え~、アレです、バービーボーイズのメッチャファンです、リアル世代です。
イーグルのV1ベストに会わなければミリバカになっていなかったのと同様、バービーに会ってなかったら 今の自分は形成されていなかったことでしょう。




同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
20210919 TENKOO定例会参加装備
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION Vol.06(UOC6)参加時の装備
20150920 コンバットタウンプレオープンに参加しました。
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.05(UOC5)
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.04
20141102第18回るり ゲーに参加してきました その②
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 20210919 TENKOO定例会参加装備 (2021-09-27 19:27)
 UNKNOWN OPERATORS CONVENTION Vol.06(UOC6)参加時の装備 (2015-11-02 19:02)
 20150920 コンバットタウンプレオープンに参加しました。 (2015-09-27 11:43)
 UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.05(UOC5) (2015-05-11 00:08)
 UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.04 (2015-02-01 19:38)
 20141102第18回るり ゲーに参加してきました その② (2015-01-03 17:27)
Posted by しゅがごん at 23:30│Comments(0)サバイバルゲーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。