2012年06月26日
20120624+5n1t0iu+=合同ユニットゲーム参加時の装備

2012年6月24日(日)、千葉県のサバゲf-ルドで行われた合同ユニットゲームに参加してきました。
いつものとおり、まずは参加時の装備紹介です。

屋外でズリズリ匍匐確定の場合、既着率No1のS.O.E LightFighterVest。
アーマーやプレキャリ全盛の今現在ですが、ジャングル戦などではTLBVの方が使いやすいですね。
こちらも既着率の高いAresArmorのプレートキャリアーです。
プレキャリの裏地が体になじみやすい生地素材でできているので伏せたり走ったりしてもストレスになりません。
マグポーチのひとつがホルスター代わりになっていますが、
ゲーム序盤はホルスターを使っていたのですが、サムブレイクタイプは強い衝撃で解除されてしまうので、
滑り込みダッシュや匍匐前進をしているとハンドガンがすっぽ抜けることが度々ありました。
このタイプのホルスターは屋外でアグレッシブに行動するには不向きかもしれません。
実際、ゲーム中ではインドア戦に比べて、咄嗟にハンドガンを抜くシチュエーションが少なく、
ポーチのフラップ固定で充分保持できましたし、銃の心配をすることなく走ったり伏せたりすることができました。
プライマリーはいつものAimPoint M2付きのM4です。
バーティカルグリップはGEAR SECTORのGS-3150。市販のグリップのなかでも短く、アルミ製で軽いです。
もうひとつのプライマリーはマルイのVSR10のG-スペック。スコープはSNIPER社製、グリーン&レッドのイルミネーション付き。
ヒットさせることはできませんでしたが、バリケードから頭を出させないための牽制用としてがんばってくれました。
Posted by しゅがごん at 20:03│Comments(0)
│サバイバルゲーム