2011年05月01日

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
2011年4月17日(日)、千葉県バトルシティーユニオンで行われた、第11回るりるりコンバットゲームに参加してきました。
今回はゲーム参加された方々が、どんな格好や装備で参加されたかを一部ですが紹介させて頂きます。

まずは米特関係。陸・空・海に麻取といろいろいらっしゃいます。
20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
装備だけ見てても目の保養です。しかしどうしたらこんなレアな装備を揃えることができるんでしょうか?あぁとても羨ましい・・・。

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
お次は英国とドイツ。DPM、フレクター、砂漠系、新旧いろいろ揃っております。るりゲーではマイナーどころ軍系も強いですね。

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
ユーゴ紛争時のクロアチア連邦軍。ベストも米国製とは趣が違う、ローカル感を醸し出してました。

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
M10ガスマスクとギリースーツ。

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
PASGTヘルメットと黒ベストの米国警察官とヌートリア戦闘服の南アフリカ軍。

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
オールブラック装備。夜中とかに、こそっとサクって仕事をされるラングレー関係の方でしょうか?

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
イラクやアフガン辺りで秘密なお仕事を勤しんでる正体不明なパラミリチックな感じのお方。

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
武装勢力な方々も多数参加、時たま偶像崇拝したりパンツ振り回したりと芸が細かったです(笑)。



最後に、ちょっと長くサバゲーやってるんで大抵のことは驚きませんが・・・、

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
サバゲに買物カゴで参加するヒトってはじめて見ました!

20110417第11回るりゲー戦に参加してきました その①
得物はリモコン式クレイモア地雷×4カゴで運ばないと自爆してしまうとか。
この方は前回のるりゲーでも一緒でしたが、生粋のグレネーダー。
電動ガンは持たずに、PRPG7やリボラン、カンプピストルにトルネードBB手榴弾メインだそうです。


こんな感じでした。普通のサバゲーでは見られない様な装備や銃火器を見れるのもルリゲーならではの醍醐味ではないでしょうか?



同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
20210919 TENKOO定例会参加装備
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION Vol.06(UOC6)参加時の装備
20150920 コンバットタウンプレオープンに参加しました。
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.05(UOC5)
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.04
20141102第18回るり ゲーに参加してきました その②
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 20210919 TENKOO定例会参加装備 (2021-09-27 19:27)
 UNKNOWN OPERATORS CONVENTION Vol.06(UOC6)参加時の装備 (2015-11-02 19:02)
 20150920 コンバットタウンプレオープンに参加しました。 (2015-09-27 11:43)
 UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.05(UOC5) (2015-05-11 00:08)
 UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.04 (2015-02-01 19:38)
 20141102第18回るり ゲーに参加してきました その② (2015-01-03 17:27)
Posted by しゅがごん at 21:55│Comments(0)サバイバルゲーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。