2010年06月01日

Ten-Speed MagPouch

今回インプレするのは、ちょっと変わったポーチです。

Ten-Speed MagPouch
 Blue Force Gear Inc.
Ten-Speed Triple M4 Mag Pouch
ブルーフォースギア、10スピードシリーズのトリプルM4マグポーチです。

Ten-Speed MagPouch
ブルーフォースギアはアメリカ・ジョージア州にあるタクティカルギアメーカー。
かの有名なヴィッカーズスリングをリリースしていることで知られています。
その他にも瞬時に医療品を展開できるトラウマキットや、
(3ガンマッチ等の)タクティカルシューター向けギアの開発に力を入れています。

Ten-Speed MagPouch
サイズは14cm×23cm。厚さは5ミリ程度(!)
ポーチの重量はなんと100g程度(!)、とんでもなく軽いです。
カラーは画像のコヨーテの他、ブラック・レンジャーグリーン、マルチカム、ACU
2010ショットショーではA-TACS柄もお披露目していましたね。

Ten-Speed MagPouch
ギアへの固定はMOLLE形式、端はベロクロになっていて、折りたたんで貼り付け固定となっています。

Ten-Speed MagPouch
ポーチ自体は1枚状の幅広のゴムバンドをマグ幅に縫製したシンプルな造り。
マグ全体をゴムバンドの伸縮で包んでいる感じです。ショックコード(ゴム紐)の様に
引っかからず、ナイロンポーチの様に空になってもかさばらず。
M4マグの他にピストルマグやストロボや携帯電話、グレネードも収納できます。

いいこと尽くめっぽいですが、自分的には欠点と思えることが何点かあります。

まずは、マグは抜きやすいですが挿入しにくいこと。
とくに次世代M4マグは逆さ入れするとゴム生地に引っかかること引っかかること。
スタンダードM4マグや実物マグの方はまだマシですが、それでも角々が引っかかります。
これでタクティカルローディングは無理、スピードローディング向けですね。

次は耐久性。マグを何度も出し入れしていると、ゴム生地だけあって伸びやほつれが出てきます。
ナイロン並みの耐性はありません。ジャングルやアフガンの荒地で匍匐しようものならすぐにボロボロになるでしょう。
ある程度使ったら買いなおすぐらいの気持ちが必要かと思います、値段も普通のトリプルマグポーチの半分くらいのお値段ですし。
ちなみに種類はシングル・ダブル・トリプルとありますが、値段は1~2ドル程度しか変わりません。
シングル3本買うとかなりの割高になります、なにか変わった値段設定です。

自分的総評として、屋内戦や車両搭乗任務時、スピード重視の戦闘向けの製品だと思います。
後はシューター向け、なにせ抜きやすいし、FASTマグポやカイデックス製マグポよりもはるかに軽いし、それらに比べても値段も安価。

それとオープントップのマグポーチを使っていて、もう少しマガジンを増やしたい時。
同じポーチを増設すると嵩張ばるし重量増えるし~という時オススメです。
Ten-Speed MagPouch
くどいようですが、このポーチ自体は重さは無いも同然ですし、

Ten-Speed MagPouch
マガジンを消費してしまえばペッタンコ。




同じカテゴリー(Pouch)の記事画像
東京マルイLCPカスタムとマガジンポーチ
Eagle SAS MP5 magazine pouch
LBT-9022B-T Modular Small Blow-Out Kit Pouch
クロアチアからの刺客 その③ Radio Pouch  AN-PRC 152
クロアチアからの刺客 その②Utility Pouch 3 x 3
Blackwater IO Quad, Double M4 Mag Pouch
同じカテゴリー(Pouch)の記事
 東京マルイLCPカスタムとマガジンポーチ (2022-08-05 12:00)
 Eagle SAS MP5 magazine pouch (2014-01-17 20:37)
 LBT-9022B-T Modular Small Blow-Out Kit Pouch (2013-03-14 01:06)
 クロアチアからの刺客 その③ Radio Pouch AN-PRC 152 (2012-04-02 17:58)
 クロアチアからの刺客 その②Utility Pouch 3 x 3 (2012-03-21 20:43)
 Blackwater IO Quad, Double M4 Mag Pouch (2011-08-19 00:36)
Posted by しゅがごん at 22:11│Comments(4)Pouch
この記事へのコメント
こんばんは。向こうでも来訪&コメントありがとうございました。

補給のいっぱい入りますね。
中々自分はマグチェンしないままゲーム終了してしまったり
撃たない方なので、サクッ、シャキッとできたら
かっこいいのだろうなぁとうらやましいです。
練習ですかなぁ(苦笑)

まずまたマイペースにどこどこ進んで行きますがどうぞよろしくお願いします。
Posted by SEI at 2010年06月02日 22:21
ドモッ!はじめまして、腹黒といいます。

前々から気になっていました。
丁寧なレポありがたいです。
新しい装備であと数本足したいのですがなかなかいいのがなかったんです。

参考にさせてもらいます。
Posted by 腹黒 at 2010年06月03日 22:23
SEIさま

コメントありがとうございます&ご無沙汰しております&再稼動おめでとうございます!

リアルカウントにするとマガジン何本あっても不安ですからね。
>練習ですかなぁ(苦笑) はい、練習あるのみです(笑)。
Posted by しゅがごんしゅがごん at 2010年06月04日 19:41
腹黒さま

コメントありがとうございます。
アイディア的にはGoodなんですが耐久性が・・・なんですよね。
むろん生死に関わる状況ならば、ダメになれば即新しい物に変えるでしょうが、
サバゲ使用だとそうそう簡単に買い替えはできませんよね。

こんな拙いレヴューでも参考になれば幸いであります。
Posted by しゅがごんしゅがごん at 2010年06月04日 19:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。