2010年05月19日
20100509●鯖インドアゲーム参加してきました・その②
当日はインドアゲームでしたが、晴天に恵まれました。前々日まで体調を崩しており、病み上がりでの参加でしたが、
G.W後の日曜日だったので、行きも帰りも渋滞にハマることなく心身共にリラックスできた状態でゲームに望むことができました。




試射の模様。電動ガンの他、天候に恵まれていたので、ガスブローバック銃も大活躍です。
「キキキンッ!」という独特のブローバック音がフィールド内で鋭く響きわたりました。

ゲーム前のミーティング風景。皆さん百選練磨のツワモノばかりでしたが、
ゲームマスターの説明をキッチリ聞いておりました。弾数200発制限ですので無闇なバラマキはできません。
今回のゲームは、
・殲滅戦
・センターフラッグ戦 中央に設置したうまい棒をゲットして食べたら勝利(!)
・中央からよーいドン!中央からスタートダッシュ、両端に置いた銃を手にしてから殲滅戦。
(逆に相手の陣地にダッシュして、相手の銃をガメるのも可)
・時限爆弾解除戦 敵を殲滅しつつ、時限爆弾型目覚まし時計を解除する
といった内容でした。とくに爆弾解除は敵を殲滅しても爆弾を解除しなければ負けなので、フィールド内を縦横無双。

フィールド内唯一の二階部分である中央部。獲って獲られての繰り返し。 ドアが無数にあるのでエントリーは毎回緊張モノ。まさにCQB「恐怖の館」状態。
獲ったからと油断してると側面突破されて背後から撃たれたり。


インドアでは不向きなボルトアクションも、 あちらこちらに隙間や横窓があるので前進後退を繰り返して撹乱したり、
適度な奥行きと広さのあるマルサバでは驚異的存在です。 隠れてやり過ごして後ろから狙い撃ちなど、皆さん頭と技量を総動員で戦いに挑みました。
画像のSALA嬢にクリティカルHITされました。

中央部地面にはストーンチップが敷き詰められていて、足音が響きます。
慎重にすり足で前進したり、わざと音を発てて牽制したりと皆さん芸細でした。

参加者一同ノ図。みなさんお疲れ様でした!!
■オマケ■

Yaguさんのタクティカルデジカメ(?)。ボルトとナットでRASにしっかりと固定されております。

Chiefさん&PONYOさんのタクティカルTVショッピング。
ただいまM4をお買い上げになると、もう一丁家紋付きM4をおつけします!

MOGURAさんとのツーショット。逆光で怪しいトリオ!

PONYOさんとのツーショット。あきらかにイロモノトリオ!
G.W後の日曜日だったので、行きも帰りも渋滞にハマることなく心身共にリラックスできた状態でゲームに望むことができました。
試射の模様。電動ガンの他、天候に恵まれていたので、ガスブローバック銃も大活躍です。
「キキキンッ!」という独特のブローバック音がフィールド内で鋭く響きわたりました。
ゲーム前のミーティング風景。皆さん百選練磨のツワモノばかりでしたが、
ゲームマスターの説明をキッチリ聞いておりました。弾数200発制限ですので無闇なバラマキはできません。
今回のゲームは、
・殲滅戦
・センターフラッグ戦 中央に設置したうまい棒をゲットして食べたら勝利(!)
・中央からよーいドン!中央からスタートダッシュ、両端に置いた銃を手にしてから殲滅戦。
(逆に相手の陣地にダッシュして、相手の銃をガメるのも可)
・時限爆弾解除戦 敵を殲滅しつつ、時限爆弾型目覚まし時計を解除する
といった内容でした。とくに爆弾解除は敵を殲滅しても爆弾を解除しなければ負けなので、フィールド内を縦横無双。
フィールド内唯一の二階部分である中央部。獲って獲られての繰り返し。 ドアが無数にあるのでエントリーは毎回緊張モノ。まさにCQB「恐怖の館」状態。
獲ったからと油断してると側面突破されて背後から撃たれたり。
インドアでは不向きなボルトアクションも、 あちらこちらに隙間や横窓があるので前進後退を繰り返して撹乱したり、
適度な奥行きと広さのあるマルサバでは驚異的存在です。 隠れてやり過ごして後ろから狙い撃ちなど、皆さん頭と技量を総動員で戦いに挑みました。
画像のSALA嬢にクリティカルHITされました。
中央部地面にはストーンチップが敷き詰められていて、足音が響きます。
慎重にすり足で前進したり、わざと音を発てて牽制したりと皆さん芸細でした。
参加者一同ノ図。みなさんお疲れ様でした!!
■オマケ■
Yaguさんのタクティカルデジカメ(?)。ボルトとナットでRASにしっかりと固定されております。
Chiefさん&PONYOさんのタクティカルTVショッピング。
ただいまM4をお買い上げになると、もう一丁家紋付きM4をおつけします!
MOGURAさんとのツーショット。逆光で怪しいトリオ!

PONYOさんとのツーショット。あきらかにイロモノトリオ!
Posted by しゅがごん at 20:48│Comments(0)
│サバイバルゲーム