2010年02月14日

20100213BCUサバゲ参加時の装備

天気予報の予想通りに小雨や小雪が舞うなか、千葉県バトルシティーユニオンで行われた
ZAYACサバゲーに参加してきました。いつもの通りゲームレポは後日、参加時の装備紹介です。

20100213BCUサバゲ参加時の装備
マルチカム上下にパチソフトアーマー着用。極寒のなかではパチとはいえ、
防弾使用ではなくとも立派な防寒使用となりました。
チェストリグは最近使用頻度の高いメイフラワー製、とにかく軽くて丈夫でお気に入りです。
ホルスターはパチサファリ。これはこれでヘンテコながら面白いアイテムなので、そのうちインプレします。
ホルスターには東京マルイのエアコキM1911、真冬にガスガンは使えませんからこれで充分です。
ニーパッドもパチハッチ。ダンプポーチはTAGの旧型、そろそろボロボロになってきたんで替え時かも。

20100213BCUサバゲ参加時の装備
今回はもう一着を着用、前に紹介したイーグル社の TAC-V1 MOLLEベスト
マグポーチはイーグル製、海兵隊からの払い下げ品です。
20100213BCUサバゲ参加時の装備
パチMICHヘルメットに付いているゴーグルはUS.C.R社製T3タクティカルゴーグル。
アクセスオーバーシーズで購入、けっこう長く使用してます。
軽くて細身のフレームのメガネならば、かけたままでもゴーグルを付けることが可能で、
替えレンズもついていて安価です。眼鏡のままでゴーグルしたい方におススメですよ。

20100213BCUサバゲ参加時の装備
今回重宝したのがこのネックウォーマー。ホームセンターで400円で購入した物ですが、
首や顔周りの防寒に最適なうえにBB弾が当たっても痛くないマスク代わりのもなった逸品です。

今回使用した銃器。

20100213BCUサバゲ参加時の装備
東京マルイ次世代M4、修理から戻ってきた愛銃ですが、セミ・フル共々不調。
銃自体に問題はなく、原因はバッテリーの模様。
マルイ純正ニカドバッテリーを使ってるんですが、どうやら寒さのために性能が発揮されなかった様です。
家に帰ってからバッテリー繋いで部屋でM4を撃ってみましたが快調快調。
M4に乗っかっている光学サイトはパチAimPointM4。

20100213BCUサバゲ参加時の装備
東京マルイ VSR10 Gスペック、純正ノーマル品、バイポッドとスコープ装着してます。
スコープは米国Optalens社製1.5-6×42。




同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
20210919 TENKOO定例会参加装備
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION Vol.06(UOC6)参加時の装備
20150920 コンバットタウンプレオープンに参加しました。
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.05(UOC5)
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.04
20141102第18回るり ゲーに参加してきました その②
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 20210919 TENKOO定例会参加装備 (2021-09-27 19:27)
 UNKNOWN OPERATORS CONVENTION Vol.06(UOC6)参加時の装備 (2015-11-02 19:02)
 20150920 コンバットタウンプレオープンに参加しました。 (2015-09-27 11:43)
 UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.05(UOC5) (2015-05-11 00:08)
 UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.04 (2015-02-01 19:38)
 20141102第18回るり ゲーに参加してきました その② (2015-01-03 17:27)
Posted by しゅがごん at 23:01│Comments(2)サバイバルゲーム
この記事へのコメント
こんにちは。私も次世代SOCOM入手したばかりです。
箱出し不調と思っていたセミはバッテリーに起因してました。
バッテリーがパンチ力のある状態でないとセミはダメみたいですね。
ニッケル水素も低温だと使えなくなったりと踏んだり蹴ったりです。
Posted by ボリ at 2010年02月17日 14:53
ボリ様 コメントありがとうございます。

>バッテリーがパンチ力のある状態でないとセミはダメみたいですね。
まさにその通り、次世代はブローバック機能のせいか、バッテリーの状態が最良でないと駄目な様です。
今までの電動ガンなら撃てる範囲でも次世代だとセミでは撃てませんね。
Posted by しゅがごんしゅがごん at 2010年02月18日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。