楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年12月16日
20131103第16回るり ゲーに参加してきました その③
るりゲー最後の催しモノは、フラッグ戦です。
フラッグである三角ポールを奪う、典型的なゲームですが、ヒットしてもポール触れば復活。ポールに接触していれば無敵状態。
フラッグが取られない限り何回でも生き返り、弾が無くなれば途中でセーフティゾーンで補充可能という特殊ルール。
「それならヒットを気にせず、好きなだけ戦えるじゃん!」と思われるでしょうが、このるりゲーフラッグ戦、 「マゾゲー」と呼ばれる位の過酷さ保証します。
説明するより、動画の方がわかりやすいかもしれないので、
う~ん、気持ちイイほど、阿鼻叫喚地獄絵図。
これぐらい弾が飛び交うなかで交戦。普段マスクをしないベテランが、この時だけは防御対策をします。
簡単には死ねません。すぐに生き返ります。突撃に対する集中砲火、0メートルでの撃ち合い、初心者には絶対お勧めしない戦いです。
しばらくするとポン刀片手に突っ込んだり、
バトルアックス握って突撃したりする方々も出てきます。
もちろんこれらの武器による攻撃はできないのであっという間にハチの巣です。無論、本人達もそれを望んでおります。
そんなこんなで引き分けで終了。まぁフラッグゲットをすること自体無理ゲーですから、一種のストレス発散ゲームですね。
今回所属のチーム大洗女子学園 C3部の面々。次回の狂宴、楽しみにしております。