2012年06月19日
20120617ユニオン U-BOXゲーム参加時の装備
2012年6月17日(日)ユニオンU-BOXで行われた、チームZAYAC主催インドアゲームに参加してきました。
チームメンバーなのに参加率低すぎてすいません~っ。まずは恒例の装備紹介です。

本来はBDUとヘルメットの完全装備だったんですが、暑さと湿度のために普段着でゲームをしました。
Tシャツは快適ですねェ、腕にBB弾がビシビシ当たらなければ最高なんですけどね・・・。

主装備はAresArmorのプレキャリです。弾数200発のセミオートオンリルールーなので、
プライマリーはリアカン装弾で五本、残弾はハンドガンという構成。背中にはポーチ類は付けないスッキリ仕様です。

プレキャリにTAGのインサートマグポーチを内蔵させています。最初はキツキツでしたが、今ではいい具合にマグ保持してくれます。
だいたい3本使うか使わないかでヒットされてるか、ゲーム終了になりました。

予備マグ2本はパラクレイトのマグポーチに、ハンドガンマグはFrigate birdのマグポーチに収めています。

今回使ってみて良かったのが、クロアチアCOMBAT KITのMAS Vertical Pistol Holster 。
イーグル、ロンブリ、TAGやBDSでリリースしているユニバーサル系(一つで何種類ものハンドガンに対応できる)ホルスターなんですが、
ライト付きグロックをガッチリホールドしてくれるし、通常よりも一段低く装着できるので手に負担かからずに重宝しました。
前に入手したサファリのホルスターはM3ライト専用なのでキッチリホールドしてくれるんですが、ホールドしすぎて抜くことができません。
どうやらホルスター内部のライトがあたる革部分を滑らかに加工しないといけない様です。まぁライト無しでもぐらつきないんでいいんですが。

いつものM4のほかに、今回はCYMAの電動擬似ブローバックMP5SDを使ってみました。
初速は80を切る程度ですが、近距離戦ではこのぐらいの威力で充分ですね。
スリングはオードナンスのバンジータイプです。ただしMP5は右利き向けなもんで、左利きには使いにくいかも。
ワンポイントスリングをストック基部のスリングスイベルに取り付けると、金具自体が外れてしまいます。
MP5には専用の3ポイントスリングがいちばんシックリする模様。
チームメンバーなのに参加率低すぎてすいません~っ。まずは恒例の装備紹介です。
本来はBDUとヘルメットの完全装備だったんですが、暑さと湿度のために普段着でゲームをしました。
Tシャツは快適ですねェ、腕にBB弾がビシビシ当たらなければ最高なんですけどね・・・。
主装備はAresArmorのプレキャリです。弾数200発のセミオートオンリルールーなので、
プライマリーはリアカン装弾で五本、残弾はハンドガンという構成。背中にはポーチ類は付けないスッキリ仕様です。
プレキャリにTAGのインサートマグポーチを内蔵させています。最初はキツキツでしたが、今ではいい具合にマグ保持してくれます。
だいたい3本使うか使わないかでヒットされてるか、ゲーム終了になりました。
予備マグ2本はパラクレイトのマグポーチに、ハンドガンマグはFrigate birdのマグポーチに収めています。
今回使ってみて良かったのが、クロアチアCOMBAT KITのMAS Vertical Pistol Holster 。
イーグル、ロンブリ、TAGやBDSでリリースしているユニバーサル系(一つで何種類ものハンドガンに対応できる)ホルスターなんですが、
ライト付きグロックをガッチリホールドしてくれるし、通常よりも一段低く装着できるので手に負担かからずに重宝しました。
前に入手したサファリのホルスターはM3ライト専用なのでキッチリホールドしてくれるんですが、ホールドしすぎて抜くことができません。
どうやらホルスター内部のライトがあたる革部分を滑らかに加工しないといけない様です。まぁライト無しでもぐらつきないんでいいんですが。
いつものM4のほかに、今回はCYMAの電動擬似ブローバックMP5SDを使ってみました。
初速は80を切る程度ですが、近距離戦ではこのぐらいの威力で充分ですね。
スリングはオードナンスのバンジータイプです。ただしMP5は右利き向けなもんで、左利きには使いにくいかも。
ワンポイントスリングをストック基部のスリングスイベルに取り付けると、金具自体が外れてしまいます。
MP5には専用の3ポイントスリングがいちばんシックリする模様。