2009年07月22日
ABA DROP LEG MAG POUCH 9mm SMG
押入れを整理していたら出てきました、SEALsからの放出品です。

AMERICAN BODY ARMOR DROP LEG MAG POUCH 9mm SMG
MP5などの9mmサブマシンガン用レッグマガジンポーチ、マグを3本収めることができます。

サイズは27cm×17.5cm。 裏地はメッシュになっており蒸れない様になっています。
ベルトループと大腿部に固定するための1インチのベルトストラップ付き。
ベルトループやフラップなどのナイロンテープのきめは現在の物と比べるとかなり粗いです。

ファステックスはITW NEXUS、1984年製です。

フラップの開閉はパイル&フックとドットボタンとの併用、ポーチの色はウッドランドですが、全体的に黒スプレーで塗装されております。

ナイロン地が薄く、ひんぱんにマグの出し入れをしていたのでしょうか?ポーチの両端に破れ目ができてます。
現在はナイロン1000ディニールが主流ですが、当時は500ディニールからの物が主流だったのでしょう。

CQB時、MP5が全盛期の頃のSEAL隊員、左側の隊員の大腿部にレッグポーチが装着されています。
AMERICAN BODY ARMOR DROP LEG MAG POUCH 9mm SMG
MP5などの9mmサブマシンガン用レッグマガジンポーチ、マグを3本収めることができます。

サイズは27cm×17.5cm。 裏地はメッシュになっており蒸れない様になっています。
ベルトループと大腿部に固定するための1インチのベルトストラップ付き。
ベルトループやフラップなどのナイロンテープのきめは現在の物と比べるとかなり粗いです。
ファステックスはITW NEXUS、1984年製です。
フラップの開閉はパイル&フックとドットボタンとの併用、ポーチの色はウッドランドですが、全体的に黒スプレーで塗装されております。
ナイロン地が薄く、ひんぱんにマグの出し入れをしていたのでしょうか?ポーチの両端に破れ目ができてます。
現在はナイロン1000ディニールが主流ですが、当時は500ディニールからの物が主流だったのでしょう。

CQB時、MP5が全盛期の頃のSEAL隊員、左側の隊員の大腿部にレッグポーチが装着されています。
2009年06月21日
Original S.O.E MedicalPouch
6x6 Utility Pouchをオーダーしたら、これが送られてきました。
大きさは6×6ポーチや500IV Pouchと同じですが、

ジッパーの長さが違ったり、ポーチ内にラバーバンドが縫い付けてあったり。
それでは同社のIFAK Pouch (Individual First Aid = 個人用応急処置用品)かというと、
内側はそこまで細分化されてません。作り的にLBTやイーグルのメディカルポーチと同じなので、
便宜上Original S.O.Eメディカルポーチとしました。(詳細お分かりになる方、御教授お願いします)
S.O.Eは個人、分隊・小隊単位で製作するメーカーなんで、自分みたいな装備ヲタの注文は他の発注時と併せて製作してるかもしれませんし、
使用者の意見や要望を取り入れてどんどん改良していくので、同じポーチでもリリース当初の物とは別物になってる可能性もあります。
自分としては使い勝手が良ければ問題ありませんし、むしろ良い意味で期待をはずしてくれるので好きなメーカーのひとつであります。

サイズは17cm×17cm×8cm カラーはOD。 装着には5段、4コマ分の空きが必要となります。
MALICE CLIPS®ロングタイプで取り付可能(マリスクリップは付属してませんでした)、メーカータグは付いておりません。
ポーチの開閉は大型のダブルジッパーで行います、ジッパータブはパラシュートコード。
底部には直径2.5cmの大型ドレンホール、
後程説明しますがベロクロテープ(パイル&フック)が縫いつけられています。
ポーチの内部。ラバーバンドが他社のメディカルポーチと同じ様に配置、
内側のバイアスが黒縁になってるのが面白いです。
他社にはない独特の工夫が底部にされています。
ポーチ内に砂や小石を入り込ませないためでしょう、ベロクロで穴を塞ぐことができます。
穴が必要な場合はテープを剥がせばいいだけ。
ポーチの容量はCDなら5枚は収めることができます。フラップ付きポケットはミニバッテリーなら3本入ります。
■オマケ■
おなじみジェイムズさん&ションさん・Original S.O.E製品レヴュー。
最近はジョンさんもポイポイ放り投げる様になりました♪
2009年06月12日
T.A.G MOLLE M16 Mag 6 Pouch
Tactical Assault Gear MOLLE M16 Mag 6 Pouch
M4マガジンを6本収納するためのポーチです、MOLLE対応品。
サイズは16.5cm×25cm×3cm。
カラーは画像のコヨーテのほかにACU、ブラック、レンジャーグリーンがあります。
パラクレイト社と同じ様なストラップ固定方法、脱着しやすいです。
装着には3段、6コマ分の空きが必要となります。
ポーチ底部には約2cmのドレンホールがあります。
名前のとおりひとつのポーチに2本、計6本のマガジンを収めることができますが、ゴムがかなり強靭なので
けっこう窮屈な状態(マルイ新世代M4用マガジン使用)、各ポーチは1本差しの方が抜きやすいですね。
フラップは縫いつけ固定、開けやすい様にツマミが縫い付けてあります。
2009年04月26日
Accessory Pouch 1H
Tactical Tailor Accessory Pouch 1H
多目的に使える小型のユーティリティーポーチです。
末尾のHはhorizontal =水平の意味、横長のポーチであることを示しています。

ちなみに同じポーチでAccessory Pouch 1Vというのがありますが、
この末尾のVはvertical =垂直を意味、縦長のポーチであることを示してます。
サイズは 11cm×19.5cm×5cm
表面にはMOLLEテープなどは縫い付けられておらずシンプルです。
手先に覚えのある人はパッチ用にベロクロを縫製するのもいいかもしれません。
裏はMOLLE対応、3段・4コマ。MALICE CLIPS®ショートタイプで取り付けできます。
ジッパーはダブル式、YKK製です。
底部分にはタクティカルテイラーのトレードマーク。
マルイのM4マガジンが2本入れられる大きさです。
色は画像のODのほかにブラック・ACU・タン・マルチカム・レンジャーグリーンがあります。
このポーチにはゲーム時に必要最低限な工具などを入れております。
大きすぎず小さすぎず、使い勝手の良いポーチですよ。
2009年02月15日
MOLLE Compass/Strobe Pouch
Tactical Assault Gear MOLLE Compass/Strobe Pouch
ストロボライトやコンパスなどを収めるためのポーチです。

サイズは12cm×6.5cm×3.5cm
MS-2000ストロボライトが丁度良く収まる大きさ、携帯電話にもよさそうな大きさですね。
カラーは画像のコヨーテブラウンのほかにブラック・レンジャーグリーン・ACU・ブラックがあります。
フラップの固定方法はパイル&フックとファステックス(ナショナルモールディング製)の共用・いずれかの選択が可能。
他社のポーチと違ってファステックスにラバーバンドを使用、
パイル&フックは2インチ幅の物を使用しております。
MOLLE対応、パラクレイト社と同じストラップ固定式。頑強、なおかつ脱着が容易。
ポーチ側面にストロボ付属の紛失防止用紐を通すグロメットがあります。
■オマケ■
T.A.G.社に直販したらカタログをつけてくれました。
会社のコンセプトやニューアイテムを紹介しております。
カタログ撮影はご存知イチロー・ナガタ氏
2009年01月30日
BDS Compass Strobe Pouch
BDS Tactical Modular Compass Strobe Pouch
コンパスやストロボポーチ、GPS、携帯電話などを収納できるポーチです。
デザインは旧S.O.E、スモールユーティリティポーチから世襲していると感じます。
BDS Tactical (BecauseDyingSucks Tactical )はカルフォニア州オーシャンサイドにあるタクティカルギア・メーカー、
旧S.O.Eから2005年にリニューアルされました。米国海兵隊フォースリコン等に納入実績があります。

サイズは12cm×7cm×4cm
カラーは画像のODのほかにコヨーテブラウン・マルチカム・ACU・ABU・ブラック・フォレッジグリーンがあります。
MOLLE対応、BDS独特のストラップ固定式。装着しにくいですが、逆に外れにくいです。
フラップの固定はファステックス(ナショナルモールディング05年製)
テープがぶらついたり伸びない様にパイル&フックが縫い付けられてます。
幾重にも縫製されています、他社ポーチの2~3倍の糸を使っているのではないでしょうか?
アイテムの出し入れを容易にするためでしょうか?、底に縫込みを入れてポーチが空の状態でも潰れない様になってます。
2009年01月26日
HSGI Modular Strobe Pouch
High Speed Gear Modular Strobe Pouch
MS-2000ストロボライト等の小物類を収めるポーチ。
以前は官給品のストロボポーチのコピー版でしたが、これは新たにデザインされた物だそうです。

サイズは10.5cm×6cm×4cm
裏のMOLLEテープは3段、マリスクリップはショートタイプ使用。
フラップの固定方法はパイル&フックとファステックスの共用・いずれかの選択が可能。
カラーは画像のカーキの他にOD・ブラック・デザートデジタル・ACU・マルチカムがあります。
MS-2000ストロボライト(レプリカ)と携帯電話をいれてみました、他社のストロボポーチに比べて小振りですね。
フラップを丸めてオープン状態でファステックス止め、すばやくストロボを取り出すこともできますし、このままIRカバー状態で点灯も可能です。
ちょっと力技ですが、i-COM IC-4800wも入れることができました。(WARRIOURSさんの店内ディスプレイからアイディア拝借しております)
フラップに二つハトメが付いてますが、これが何のために付いているのかわかりませんでした。
(官給品やEMDOM、AWS製品にもついていますね)最近知ったのですが、これはフラップを閉じた状態でも
この二つ穴を通してストロボ光が見える様にしてあるのだそうです。
2009年01月22日
LBT-0250B
LBT-0250B Enhanced Medical Kit Pouch
ロンドンブリッジトレーディング社・携帯式医療用ポーチです。
ロンドンブリッジトレーディングは、米国ヴァージニア州・ヴァージニアビーチにあるタクティカルギアメーカー。
ちなみにメーカー名の「ロンドンブリッジ」は会社所在地の通りの名前だそうです。

サイズは17cm×12cm×10cm サイドにフラップ付きポケットがあります。
カラーはウッドランド。他にブラック・OD・コヨーテタン・デザートカモ・ACU。
ポーチの開閉ハジッパー式(IDEAL ZIPPER)、ポーチの3分の2まで開くことができます。
装着はベルトに通すのみ(縦・横いづれも可)。MOLLE全盛の現在では古い装着方法と思えますが、
ベルトが切れない限り紛失はしませんし、ACUカラーの在庫があるので需要があるということでしょう。
ポーチ底には水抜きのためのドレンホール、ポーチ内部には資器材仕切り用としてラバーバンドが2つ縫い合わせてあります。
サバイバルゲーム時の怪我(外傷や捻挫)を想定して
外傷消毒液・ガーゼ・絆創膏・包帯・メデイカルシザー・湿布・軟膏・サージカルテープ・
安全ピン・使いきり点眼剤・綿棒・止血帯・ライター・医療用ラテックスグローブ・即冷パック
と、いろいろ詰め込んでありますが、使わないに越したことはありませんね。
2008年12月19日
TAC-T Strobe/Compass Pouch
Tactical Tailor Strobe/Compass Pouch(OD)
MS-2000ストロボライトやコンパス等の小物類を収めるポーチです。

サイズは13cm×7cm×3cm。
裏のMOLLEテープは3段、マリスクリップはショートタイプ使用。
フラップの固定方法はファステックス(ナショナルモールデイング・05年製)
カラーはODのほか、ACU・タン・ブラック・マルチカム・レンジャーグリーンがあります。

アフガニスタンで活動中の米軍特殊部隊員。
着用しているカンダハルメイド・プレートキャリアにストロボポーチが付いております。
他社のストロボポーチに比べてファステックスのMOLLEテープが長いのが特徴です。
フラップを開けるとストロボ付属の紛失防止用紐を通すグロメットが見えます。
ストロボやコンパスのほかにM4の20rdマガジンや携帯電話など収納可能。
2008年12月14日
BHI Admin pouch
BLACK HAWK・S.T.R.I.K.E. Admin/Compass/Flash Pouch 。
作戦時や警護時にIDカードや書類を提示する際、サイフの中やポケットから取り出すのは結構メンドクサイ。
専用の首掛けホルダーやパスケースもありますが、これも紐が邪魔だったり銃を保持したまま取り出すのもメンドクサイ。
そんな手間を省くために登場したのがこのアドミンポーチ、おそらく一番最初に世に出たのがBHI製の物だと思います。

サイスは 18cm×18cm、手前ポケット(ベロクロ付)12cm×17cm、奥ポケット18cm×18cm。
MOLLE対応テープ&ドットボタンで固定。フラップ類は無し、フラッシュライトのランヤードなどを固定できる様パラコードが付属してます。

フラッシュライトホルダーは6P、G2,Z2などが収められる大きさ、
ライトの他にもツールナイフやメースガス、フラップを伸ばせばASPバトンも収納可能です。
手前ポケットにはIDカードや鍵類、奥ポケットには四つ折にした書類など入れるのに適しています。
2008年12月10日
Gen II DA Mag Pouch

Original SOE Gen II DA Mag Pouch(ODカラー)
米軍特殊部隊の要望で製作されたマガジンポーチです。

サイズは13cm×8.5cm×6.5cm
LC-2 M-16 30rd magazine pouchと同じくらいの大きさです。
フラップの開閉はパイル&フックとドットボタン、ポーチの固定はMALICE Clip、SPEED CLIPなど使用。
手袋をしていても開きやすい様に、フラップのツマミを大きくし上向きにしております。
ポーチ自体にはショックコードやラバーバンドは付いておりません。

ポーチ底には大型のドレンホール(直径2.7cm)が付いています。
オプションでポーチ底にスモークグレネードを装着するループを増設できるそうです。

M4マガジンなら3本収納可能、スモークグレネードやフラッシュバンもOK。

M14マグは2本収納可(メーカー説明だとFAL, G3, SR25のマグもOK)。

フラップはパイル&フックで貼られているので、引き伸ばせばAKマガジンも収めることができます。

※オマケ※
オリジナルS.O.E、ジョン氏とタクティカルレスポンス、ジェームズ氏による製品案内 その4
さすがにGPSポーチは放り投げませんでした(笑)
2008年12月02日
Ordnance Adminpocket
沖縄オードナンス アドミンポケット(アドミンポーチ) ODカラー
ノートやペンなどの筆記用具、地図や書類、IDカードなど入れる蓋付きポケットポーチです。
ECHIGOYA秋葉原店で購入しました。
沖縄オードナンスは沖縄県名護市にあるタクティカルギアメーカー、
主に在日米軍海兵隊や陸軍特殊部隊向け装備を製作・納入しております。
製品は現役兵士の要望やアドバイスを取り入れて日々改良されており、
最新型のアドミンポーチはシュアファイアーポケットの位置を下に移動されていたりします。

サイズは、18cm×19cm、シュアファイアーポケットは5cm×14cm。
上部フラップのベロクロ12.5cm×10cm、ポーチ部のベロクロ11cm×7cm(フラップ開放時11cm×13cm)
MOLLE対応テープ&ドットボタンで固定。
フラップを全て開くともうひとつポケットが現れます。
CD1枚が余裕で入る大きさです。
手前ポケットには筆記道具や携帯電話、デジカメなどが入れられます。

シュアファイアーポケットには6P、G2,Z2などが余裕で収められます。
2008年10月05日
Flashbang/Smoke Pouch
Tactical Tailor Flashbang/Smoke Pouch(OD)
フラッシュバンやスモークグレネードを収めるポーチです。

サイズは16.5cm×7cm×3.8cm
裏のMOLLEテープは3段、マリスクリップはショートタイプ使用。
フラップの固定方法はファステックス(ナショナルモールデイング・04年製)
カラーはODのほか、ACU・タン・ブラック・マルチカム・レンジャーグリーンがあります。
M18スモークグレネードが1本収可能。
タクティカルテイラー社のポーチ類の裏地には防水や撥水のためか、黒ビニール生地が縫製されています。
サバゲーでは発煙手榴弾等を使用する機会が無いのでBB弾ボトルを入れたり、
ミニペットボトル入れなどにいかがでしょうか?

こんな感じで丁度良く収納できますのでゲームの合間の水分補給に重宝しますよ。
2008年09月15日
FN P90 / HK UMP Mag Pouch
Tactical Tailor・FN P90 / HK UMP Double Mag Pouch(OD)
FN P90・HK UMP用マガジンポーチです。
シングルとダブルが販売されていて、これはダブルタイプの方。
メーカーの説明では他の9㎜SMGマグやポップフレアーも挿入可能だそうです。

サイズは30cm×11cm×3cm、東京マルイのP90用マガジンが収められます。
裏のMOLLEテープは5段、マリスクリップはロングタイプ使用。
ラバーバンドが縫いつけてあるので不用意にマガジンが抜けることがありません。
フラップタブは長め、開け閉めしやすいデザイン。
フラップはポーチに縫いつけられていますが、ポーチ内部に入れることによって
オープントップ状態の使用が可能、マグチェンジがすばやくできます。
カラーはODのほか、ブラック・タン・マルチカムが選択できます。
P90ユーザーにお勧めのポーチなんですが、あまり出回っていないようです。
多弾倉マグや改造してM4マグ使用される人が多いのでしょうか?
私はノーマルマグ使用者なので
こんな感じで使用しています、マガジンがかさばるので匍匐前進は無理ですね。
この格好から「戦場のチョコバー売り」と命名されました。
まさに言い得て妙なネーミングです。
2008年08月02日
Eagle Admin Pouch
今回紹介するのはプレキャリ愛用者必需品(?)のアドミンポーチ。これを付けるだけでイカす雰囲気になります。

正式名 Eagle Administrative Storage Pouch
ノートやペンなどの筆記用具、地図や書類、IDカードなど入れる蓋付きポケットポーチです。

サイズは17.5㌢×17㌢×1㌢ 上部フラップのベロクロ4.5㌢×12.5㌢
ポーチ部のベロクロ10㌢×16.5㌢(フラップ開放時・13㌢×16.5㌢)

MOLLE対応テープ&ドットボタンで固定。
色はレンジャーグリーンの他にOD,カーキ、ACU,ブラック、マルチカモがあります。

ポーチ内は2箇所に分類され、そのどちらにも固定用のゴムテープが縫い付けられていてペンやライト類を差し込んで固定できます。

ゲーム時にはサイフや携帯電話、キーリングをいれてます。
正式名 Eagle Administrative Storage Pouch
ノートやペンなどの筆記用具、地図や書類、IDカードなど入れる蓋付きポケットポーチです。

サイズは17.5㌢×17㌢×1㌢ 上部フラップのベロクロ4.5㌢×12.5㌢
ポーチ部のベロクロ10㌢×16.5㌢(フラップ開放時・13㌢×16.5㌢)
MOLLE対応テープ&ドットボタンで固定。
色はレンジャーグリーンの他にOD,カーキ、ACU,ブラック、マルチカモがあります。

ポーチ内は2箇所に分類され、そのどちらにも固定用のゴムテープが縫い付けられていてペンやライト類を差し込んで固定できます。

ゲーム時にはサイフや携帯電話、キーリングをいれてます。
2008年07月30日
HSGI Bleeder/ Blowout Pouch
ハイスピードギア社ブリーダー・ブロウアウトポーチです。
隠語というか言い回しというか、外国語にとてもうといので
ブリーダーとかブロウアウトとかの意味がわかりません(汗)
EMTシザーも収めることができる医療用ポーチってところです。

サイズは15㌢×6㌢×5.5㌢、MOLLE対応MALICEクリップ付き。
サイドにもMOLLE/PALS テープが縫いつけられています。
フラップの固定はファステックスとベルクロ。
特筆なのは本体にパイル&フックがどちらも縫いつけられていて、ベロクロが効かなくできるようにしてあり、
ファスティックスのみ使うこともできます。(ファステックスはナショナルモールディング製)
マルイのM4マガジンなら2本入るので予備マグポーチとしてや
これからの季節に必需品ともいえる虫除けスプレーを入れたりして重宝しております。
ポーチとウェビングの間に隙間ができておりまして、
ここにシザーを差込んでドットボタン付きループで固定できる様になっています。
ちなみに差込部分には底が無いので、ナイフ類とか差し込むと落っこちる可能性があるんでご注意。
色は現物のODの他、カーキ・マルチカム・ACUがあります。
2008年07月26日
PPM MFP-メディカルファーストエイドポーチ
昨日は気温36℃の猛暑。今日も同じくらい暑く、
クーラーの壊れた事務所内ではあまりの暑さで花が半日で萎れてました。

パトリオットパフォーマンスマテリアル・MFPメディカルファーストエイドポーチ
サイズは15㌢×15㌢×5㌢、色はODの他にブラック・コヨーテブラウン・ACU。

GUNNER Vol.5 トリガータイム特集時、同社ダイレクトアクションベスト(DAV)に装着されていたやつです。
容量はLC-1のファーストエイドキットのプラケースが入るぐらいの大きさ。

他のメディカルポーチと違って内部に固定用のゴムバンドなどはありません。
表面にMOLLEテープが付いているのでポーチ類を増設できます。

両横部分にもテープが輪っか状についているのでカラビナなどを装着できます。
特筆なのは、ジッパーが生地で隠れる様に縫製してあるので埃や砂がジッパーに噛まない様になっている点。
ゲーム時にはマーカーや手袋、ティッシュや無線機を入れております。

底面にPPMのロゴが縫い付けてあります。
クーラーの壊れた事務所内ではあまりの暑さで花が半日で萎れてました。

パトリオットパフォーマンスマテリアル・MFPメディカルファーストエイドポーチ
サイズは15㌢×15㌢×5㌢、色はODの他にブラック・コヨーテブラウン・ACU。

GUNNER Vol.5 トリガータイム特集時、同社ダイレクトアクションベスト(DAV)に装着されていたやつです。
容量はLC-1のファーストエイドキットのプラケースが入るぐらいの大きさ。

他のメディカルポーチと違って内部に固定用のゴムバンドなどはありません。
表面にMOLLEテープが付いているのでポーチ類を増設できます。

両横部分にもテープが輪っか状についているのでカラビナなどを装着できます。
特筆なのは、ジッパーが生地で隠れる様に縫製してあるので埃や砂がジッパーに噛まない様になっている点。
ゲーム時にはマーカーや手袋、ティッシュや無線機を入れております。

底面にPPMのロゴが縫い付けてあります。
2008年07月22日
TAC-T Multi-Tool Pouch
それでは栄えある一発目のアイテムは・・・

タクティカルテイラー・マルチツールポーチ
サイズ 5" x 2" x 1.5".インチ、13㌢×5㌢×2.5㌢といったところ、
レザーマンツールナイフなどを収納するのに丁度良い大きさですね。

フラップはファステックス(ナショナルモールディング製)で固定、MOLLE対応のマリスクリップ付属です。

仕事で使っているシュアファイアーG2を収納しております。
以前は純正のライトポーチを使っていましたが、頻繁に開け閉めするために
ベロクロがすぐにダメになってしまうのでこのポーチに変更、現在に至ります。

9mmタイプのピストルマグなら収納可能です(画像は東京マルイ92F用マグ)
さすがは軍用品というか、洗濯機で洗っても糸のほつれやファステックスの破損はありません。
色は画像のタンの他にACU・ブラック・ODの計4種類あります。

タクティカルテイラー・マルチツールポーチ
サイズ 5" x 2" x 1.5".インチ、13㌢×5㌢×2.5㌢といったところ、
レザーマンツールナイフなどを収納するのに丁度良い大きさですね。

フラップはファステックス(ナショナルモールディング製)で固定、MOLLE対応のマリスクリップ付属です。

仕事で使っているシュアファイアーG2を収納しております。
以前は純正のライトポーチを使っていましたが、頻繁に開け閉めするために
ベロクロがすぐにダメになってしまうのでこのポーチに変更、現在に至ります。

9mmタイプのピストルマグなら収納可能です(画像は東京マルイ92F用マグ)
さすがは軍用品というか、洗濯機で洗っても糸のほつれやファステックスの破損はありません。
色は画像のタンの他にACU・ブラック・ODの計4種類あります。