2010年04月28日
20100425T.T.Fフェスタ・サバゲ参加時の装備
4月25日(日)、茨城県潮来市のサバゲフィールドT.T.F.のゲームに参加。
晴天・無風という絶好のサバゲ日和のなか、疲労困憊になるまで楽しめました。
ゲームレポは後日ということで、当日の装備についてレヴュー。

Eagle ・Low Vis Armor Carrier (LVAC)&MayflowerUW Chest Rig Gen Ⅳ
アーマーキャリアにはダミープレートを挿入、リグ・ポーチを簡易ホルスターとして使用しています。
顔面のマスクはSpec-Ops Brand Recon Wrap薄く伸縮性に優れ、
ネックウォーマーやバラクラバ、ヘッドキャップにと多種多様に使うことができます。

チームメイトからMASADAを拝借してのショットです。
帽子はHSGI製。アイウェアはWiley-X初期タイプ、レンズは廃盤となっているブルーカラーです。
グローブは今回初めて使用したCAMELBAK (SW MORTORSPORTS)FAST FIT。
軍・司法機関で採用されていたバックグランドを持つだけあって、銃器のグリップがとても握りやすい逸品でした。

マルチカム・コヨーテ系装備はこの時期のフィールド環境に溶け込みやすい色合いでした。
これからもっと暑くなるのでコンバットシャツを着たいですね。
コンシャツはレプリカでL・Mサイズ持っているんですが、Lだと袖が長すぎMだとパッツンパッツン状態で・・・。
まさに諺の”帯に短し襷に長し”の通りで困っております。

今回はもう一着用意してきました。
前に紹介したEAGLE・MOLLE VESTを着用しています。メッシュ地なので熱が篭らず快適です。
こちらもマグポーチの一部を簡易ホルスターとして使用しました。

Argusで通販購入したNO-BRAND Tradithional Skull Mask、
通称”ゴーストさんマスク”、Call of Duty: Modern Warfare 2で有名な
あの方に(気分的に・脳内的に)なりきることができます。
首に巻いているシュマグはBHI製品等のタクティカルギアな物ではなく、
アフガンストールという名称で売られている女性向けファッション洋品です。
ネットオークションで4枚で1円購入、送料の方が高かったというオチでした。
手持ちのシュマグよりも薄い生地で、巻いた時のモッサリ感が無くて重宝しております。
※追伸:当日参加された皆様お疲れ様でした。撮影させてもらった画像がありますので、
ご希望の方は fastner_and_zipper●mail.goo.ne.jp (●は@に替えてください)に御連絡ください。
晴天・無風という絶好のサバゲ日和のなか、疲労困憊になるまで楽しめました。
ゲームレポは後日ということで、当日の装備についてレヴュー。

Eagle ・Low Vis Armor Carrier (LVAC)&MayflowerUW Chest Rig Gen Ⅳ
アーマーキャリアにはダミープレートを挿入、リグ・ポーチを簡易ホルスターとして使用しています。
顔面のマスクはSpec-Ops Brand Recon Wrap薄く伸縮性に優れ、
ネックウォーマーやバラクラバ、ヘッドキャップにと多種多様に使うことができます。
チームメイトからMASADAを拝借してのショットです。
帽子はHSGI製。アイウェアはWiley-X初期タイプ、レンズは廃盤となっているブルーカラーです。
グローブは今回初めて使用したCAMELBAK (SW MORTORSPORTS)FAST FIT。
軍・司法機関で採用されていたバックグランドを持つだけあって、銃器のグリップがとても握りやすい逸品でした。
マルチカム・コヨーテ系装備はこの時期のフィールド環境に溶け込みやすい色合いでした。
これからもっと暑くなるのでコンバットシャツを着たいですね。
コンシャツはレプリカでL・Mサイズ持っているんですが、Lだと袖が長すぎMだとパッツンパッツン状態で・・・。
まさに諺の”帯に短し襷に長し”の通りで困っております。

今回はもう一着用意してきました。
前に紹介したEAGLE・MOLLE VESTを着用しています。メッシュ地なので熱が篭らず快適です。
こちらもマグポーチの一部を簡易ホルスターとして使用しました。

Argusで通販購入したNO-BRAND Tradithional Skull Mask、
通称”ゴーストさんマスク”、Call of Duty: Modern Warfare 2で有名な
あの方に(気分的に・脳内的に)なりきることができます。
首に巻いているシュマグはBHI製品等のタクティカルギアな物ではなく、
アフガンストールという名称で売られている女性向けファッション洋品です。
ネットオークションで4枚で1円購入、送料の方が高かったというオチでした。
手持ちのシュマグよりも薄い生地で、巻いた時のモッサリ感が無くて重宝しております。
※追伸:当日参加された皆様お疲れ様でした。撮影させてもらった画像がありますので、
ご希望の方は fastner_and_zipper●mail.goo.ne.jp (●は@に替えてください)に御連絡ください。
Posted by しゅがごん at 04:00│Comments(0)
│サバイバルゲーム